日本の仁義に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『日本の仁義』に投稿された感想・評価

AONI
2.5

中島貞夫って東映実録ヤクザ映画を担った主力監督だが、ネチネチして陰湿で無様なヤクザの世界を描く。実はヤクザの事が大嫌いなんじゃなかろうか。本作での野坂昭如をはじめ、個性的な文化人を演者に担ぎ出すユニ…

>>続きを読む

No.4416

BS松竹東急・菅原文太特集。

ヤクザ映画あるあるなんだけど、

「誰がどの組で、どの組とどの組が敵対関係で、逆に友好関係で、誰と誰が闘ってるのか、すぐにわかんなくなっちゃう」(笑…

>>続きを読む

大阪、広島、松山と抗争が広がるので、振りかぶった題名になったのかも。
出演者はオールスターで、主役は一応、菅原文太、ヒロインは岡田茉莉子かな。
いつもの面々がいつものように暴れるので、新鮮味はちょっ…

>>続きを読む

オールスター映画にしているせいで、散漫になっている。
菅原文太と千葉真一が対立するあたりから、いきなり面白くなるので、そこメインでよかったのに。
ラストシーンが無駄にカッコよくて、「結局お前が全部持…

>>続きを読む
狂犬文太を描きたかったのは分かるけど、、、

それ以外は、、、

無軌道な強引で破滅的な。

だからリアルじゃなかったなぁ。

演者が豪華ですね。
オープニングの新聞社の編集長?
喋りかたと雰囲気が野坂昭如に似てるなぁと思ってたら、後半でも出てきて、確信しました。
大島渚も出てきて、二人の抗争でも良かったんですが・・・。
演…

>>続きを読む

古い(45年前)の東映のヤクザ映画、もう見る人がいないかな。菅原文太、鶴田浩二他、中々のメンバーで、懐かしさもある。ストーリーはヤクザの抗争、菅原文太が格好良すぎ、でも鶴田浩二が良いとこ取り、貫禄か…

>>続きを読む
3.0

菅原文太、鶴田浩二のヤクザモノ。


組織の権力抗争、暴走する須藤会。

暴走する2代目の末路。













最後の林隆三のセリフが印象的だ。
「アンタだよ!」






菅原文太は…

>>続きを読む
3.0
菅原文太、鶴田浩二。
ヤクザ映画には欠かせない。
サマになってる。
ヤクザ映画にフランキー堺は珍しい。
童顔のせいか、迫力は感じられない。
菅原文太が主演ということで視聴。皆さんギラギラしてて若々しいですね。古い映画だから当たり前だけど。映画の作りとしてはすごく面白いかというとまぁそこそこという感じ。鶴田浩二のポジションが中途半端な印象。

あなたにおすすめの記事