娘の死にざまが…
大好きな復讐もの。そら当然そうするでしょうの動機も見事。前作の刑事の扱いやラストの恋人との◯◯もよかった。
なぜ「ロサンゼルス」なんだ。「狼よさらば2」でよかったんじゃ。続編がある…
悲しき過去を持つ男が、今度は娘を殺され復讐に立ち上がる話。
エキセントリックな音楽、ヒャッハーな世界観の中でシンプルな展開が心地良い。プロの殺し屋感あるものの結構詰めが甘いのもお茶目だね。正義に飢…
狼よさらばの続編ということで期待していたが、全作の緻密な脚本やテーマの深さに比べるとやや見劣り。とはいえブロンソンの存在感、渋さを堪能できてそれなりに満足。全作で命は助かった娘が非業の死を遂げるのは…
>>続きを読む「狼よさらば」の続編。
チャールズ・ブロンソンの渋さを堪能する作品。
前作をみたのがかなり前だったのであんまり覚えてないけど、そんなにストーリーラインはあまり変わってないような気がする。
何も考えず…
法で裁かれない悪人に制裁を下すダークヒーローの活躍を描いたハードボイルドアクションドラマ。
「狼よさらば」(1974年)の続編で「Death Wish」シリーズ五作の第二弾。
前作に引き続き、…
哀しきヒーロー、
チャールズ・ブロンソン。
私が小学校高学年の時代は、日曜洋画劇場かゴールデン洋画劇場かなんかで、この「ロサンゼルス」や「スーパーマグナム」が、繰り返し放映されていた記憶があります…
1982年にアメリカでつくられたマイケル・ウィナー監督作品。『狼よさらば』の後日譚。強盗に妻を殺害され娘を凌辱されたポールは犯罪者を自らの手で処刑する一人自警団となった過去を持つ男。あれから数年後ロ…
>>続きを読む娘を強姦された父親が犯人を自力で探し出して復讐するというアクション映画。74年の「狼よさらば」の後日譚に当たる。
家族の悲惨な死、だらしのない警察、悪夢の再来。こうなっては市民警察カージー登場する…
再びの悲劇と迅速な復讐
表と裏、昼と夜の顔を持ち、眠ることもない
犯人を見かけたら、速攻、撃つのだが、よくぞ犯人全員の顔を覚えていた、と思った
そして、またもや市民感情の後押しで、警察に看過される
…