自転車泥棒に投稿された感想・評価 - 149ページ目

『自転車泥棒』に投稿された感想・評価

演じていると言うより街中でただカメラを回していると言った方がいいかもしれない。生々しい絶望感や焦り、悲壮感をリアルに感じられる
KyoKubota

KyoKubotaの感想・評価

3.8
父と息子のラストシーンが印象的。
舞台はローマ。演じているのもローマの民衆たちで、当時の様子が鮮明に伝わってくる映画だった。

あ、そのまんまいくんだ。
見ている人に媚びるような演出はなかった。ある意味、この映画はノンフィクションじゃないだろうか。そう言いたくなるほど、人々の行動にリアリティがあった。フィクションの世界は、見…

>>続きを読む
くぼち

くぼちの感想・評価

3.0
刑法の授業で観たが、とにかく後味が悪く、救いがないストーリーだった。

非常に丁寧な作品だと思う。戦後イタリアにおける労働者の姿をリアルに描いている。陽気であるとは言えないが、少なくとも前半の物語にはユーモアがある。しかし一つの小さな事件から衝撃的なラストまでの数分で、…

>>続きを読む
key

keyの感想・評価

4.4

授業で観た

第二次世界大戦後のイタリアが舞台

ハロワ的なところに2年間通い続けてようやく仕事貰え仕事してたら仕事道具の自転車盗まれて………って話

2年間も通い続けてようやくって時点でかなり厳し…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

5.0
素晴らしい映画です。

敗戦国のイタリアの背景を舞台に自転車を盗まれた男が探し回る話。

ドキュメンタリータッチで描かれるイタリアの街は本当に生々しく、悲しい印象を受けました。
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.6

ネオリアリズムな悲しい話はすきじゃないんだけど優しくもある。最後の子どもの顔、泣かないわけないよね。
そんなブルーノ、賢くてかわいく子どもですき。

出ている俳優陣が全員素人なのは監督がもともと俳優…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何ともやるせない物語。
戦後の貧しさの中で生きる市井の人々の姿。レストランでの食事での頑張ってる感も観ていて涙が出そうになる辛い場面だった。
そして有名なラストシーン。
本作がトラウマ映画として語ら…

>>続きを読む
vincent

vincentの感想・評価

4.4
映画史に残る名作。

映画評論家でも、解釈を議論する程の作品。

『あんなに愛し合ったのに』というイタリア映画の劇中でも議論(笑)

一度は見て貰いたい♫

あなたにおすすめの記事