火垂るの墓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

カルピスの歴史を再確認の巻

戦時中の一つの現実として胸が締め付けられる想いはありますし何度も観れるお話ではないですけど知識として一度は観た方が良いかもしれません
ただ、高評価の方には申し訳ないです…

>>続きを読む
オデ
3.5
内容知ってるから見るのが辛いけど、忘れてはいけないし、改めて考えさせられるから、金ローはいい機会だった。
終戦の日なので家族で鑑賞。子供の時には感じなかった視点や、当時の大人たちの心境の変化なども感じることが出来た。今見れて良かった。
4.2

どうしても8/15に観納めてレビューを残したくて多分3回目の鑑賞。
観る年代で感じ方は変わるけど、変わらないのは、戦争は人間の善性が失われ、正常な精神の維持が困難になること。そこは観る度に強く感じる…

>>続きを読む
yosh
4.5

悲しい映画だった。
最後まで必死に妹を助けようとしたけど、駄目だったか。
個人的にはもっと生きることに必死になって欲しかったって気持ちがある。妹のためを思ったら憎いおばさんにも土下座して居候させても…

>>続きを読む

子どもの時から金ローなりでちょこちょこ観てはいたけど、当時からやっぱり話が「戦争」で重くて辛すぎる、悲しくて、何度も離脱してしまう。

今年は戦後80周年。だからじゃないが観る意味はあると思い鑑賞。…

>>続きを読む
3.5

なんと切ない話のことか。。アニメになっているので絵がマイルドに描かれているように見えるが、実写や現実を考えると恐ろしい絵でもある。

鑑賞後に解説を読んで、改めて冒頭部分を鑑賞。そういった作品だった…

>>続きを読む
小学生ぐらいぶりに観た。清太がニートしてるからとか、三宮おばさんが意地悪とかネットで言われてるけど、どっちもそこまで責めれないと思った。戦争よ。
MXS7R
-

戦争を拒絶する気持ちをいつまでも強く持つために、備忘録を残させてください。

野坂昭如氏
「敗戦の混乱の中で衰弱化していく自分の妹を横目に、自分だけが食べ、放置し、しまいには妹の太ももにさえ食欲を感…

>>続きを読む

数年ぶりに鑑賞。
観たら数日考え込んじゃうので避けていましたが、もう一度見るべきだと思い。
娘と歳が近い節子が可愛すぎて...
日に日に弱っていく節子があまりにも可哀想だった。
しんどすぎて胸がずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事