火垂るの墓
1945年 🇯🇵太平洋戦争末期の神戸市、西宮市。
4歳の幼女と14歳の青年が戦火のなか食べ物も少なく盗みをしてまでさまよいながら懸命に生きていく。
昭和20年。ようやく手に入れたス…
点数付けるなんて野暮。
考えればどうとでもなったかもしれないが、少なくとも子どもだけで生きていくのは無理だよ。
正当性が少しずつ曲がっていくところ。
町中の人々みんな余裕がなくて悪態をついたり、言葉…
なんだかんだで人生で初めて鑑賞…
こんなストーリーだったのか。
終戦記念日もあり、SNSでよく感想とか流れてきていたけど
いろんな見方のあるストーリーなのね。
戦争が、、とか
特攻隊が、、とか大…
泣いてる場合じゃない
・・・凄すぎて。
噂には聞いていたが、これは凄い。どんなクリエイターも無意識に避けるであろう、映画にしてはいけないような領域に平然と足を踏み入れている。
絵柄のホノボノ感と…
© 野坂昭如/新潮社, 1988