火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

祝レビュー600本…ヽ(^。^)ノパチパチ♪

人生を左右する映画って、そう滅多に出会えるもんじゃありません。
この作品はそんな1本。

もはや説明不要。清太と節子、兄妹二人で生き抜こうとして、…

>>続きを読む
SHUU
-
記録用
5.0
家でボロボロ泣きながら見た
全世界の人に見てもらいたい
戦争は嫌だ
5.0

子どもの頃、アニメ絵本でお母さんのページをみてショックを受けて以来、避けてきてしまった作品。戦後80年の今年、ようやく観ることができた

やっぱり清太と節子の目線で真っ直ぐみられる子どものうちに見て…

>>続きを読む
emi
-
心がものすごく動かされる作品。
観た夜はなかなか寝つけなかった。
清太は優しいお兄ちゃんで、まだ中学生なのに偉いなぁと思った。節子が声も仕草も本当に可愛かったぶん、見ていて辛かった。
中本
3.9
え?終わり?ってなる映画
戦争怖いよねー
3.4
日本の夏の風物詩。
本当に良くないが、この映画を見ていると清太にも節子にもイライラしてしまう自分がいる。
なつ
3.5

飛行機にあったから久しぶりにみた。
お兄ちゃんの行動原理はわからんくもないけどやることなすこと間違えてて焦った。
そりゃ15かそこらの子供には正しい選択できないよね。庇護されるべき年齢の子供が大人扱…

>>続きを読む
AQEHK
-
このレビューはネタバレを含みます

2025年17本目
子供の頃にテレビで見た以来、久しぶりに視聴。
前に見たときは「おばさん、感じ悪いな」としか思わなかったけど、今改めて見ると、清太ももう少し手伝ったり、愛想を使うべきだったと思う。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事