辛く悲しい話だけど「戦争」というものを知るためにはこの上ない傑作。
子供の頃に見た時は疎開先の叔母さんがすごくイジワルで嫌な人に見えた。でも大人になって見ると感じかたが変わる。ろくに食べ物もない戦…
戦争の悲惨さはとても伝わるけど、子どもの無知な部分も同時に描かれているところが好みではなかった。監督はあえてそう描いたのだと思うけど。
家と母をなくして身寄りがまったくなくなり、2人で生きるという選…
記録✳︎
戦後80年となったが、まだ80年しか経っていない。そして日本は"戦後"となっているが、世界に目を向ければ戦争・紛争が絶えず行われているし、日本だって、いつ戦争が行われてもおかしくない状況…
小学生のころ、怖くて最後まで見れなくて。
やっと見ました。
私の子どもでもおかしくない、
何の罪もない子どもたちに強いられた現実を受け止めきれない。
祖父母から語り継がれた戦時中の話を思い出しながら…
何回観ても苦しいな。
清太と節子は永く成仏できておらず、
成仏するためには、二度と戻ってこない2人で笑顔で過ごせていた日々を取り戻さなければってところなのかな。
叔母さんの言い分も分からなくもな…
© 野坂昭如/新潮社, 1988