火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

5.0

はじめて見た時は、陳腐な表現をすれば、めちゃくちゃトラウマになった。こんなにも暗く痛ましいアニメーション映画は、世にも稀だろう。

高畑勲は、容赦がない。おそろしいほどに冷徹、冷酷で、ドライだ。繊細…

>>続きを読む
3.3
清太は清太で大変だった、んだろうが!頑張ってくれ!せつこぉぉ
4.0

FFS I can’t see a tin of サクマ式ドロップス now without crying my eyes out.

To be real for a moment though…

>>続きを読む
清太と居る場所が節子にとっての「家」だったんだな。
どこに居ようと関係はなく、清太のそばに居たい。
ただ、それだけだった。
先人たちへの敬意を忘れぬよう生きていきたい。
SHUU
-
記録用
5.0
家でボロボロ泣きながら見た
全世界の人に見てもらいたい
戦争は嫌だ
5.0

子どもの頃、アニメ絵本でお母さんのページをみてショックを受けて以来、避けてきてしまった作品。戦後80年の今年、ようやく観ることができた

やっぱり清太と節子の目線で真っ直ぐみられる子どものうちに見て…

>>続きを読む
emi
-
心がものすごく動かされる作品。
観た夜はなかなか寝つけなかった。
清太は優しいお兄ちゃんで、まだ中学生なのに偉いなぁと思った。節子が声も仕草も本当に可愛かったぶん、見ていて辛かった。
中本
3.9
え?終わり?ってなる映画
戦争怖いよねー

あなたにおすすめの記事