クラッシュの作品情報・感想・評価

クラッシュ2004年製作の映画)

Crash

上映日:2006年02月11日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.8

みんなの反応

  • アメリカ社会の複雑さを訴える
  • 格差社会、人種差別、犯罪率増加、介護問題、失業率問題などあらゆる問題を一つのループにした作品
  • 人生のクラッシュは自分自身への警告
  • 人種差別を題材にした作品
  • 群像劇にしては抜群の伏線回収力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クラッシュ』に投稿された感想・評価

OR1975
3.7

アマプラで鑑賞。多分15年以上ぶりに観た作品。
その当時は理解も浅く。自動車事故のシーンから「クラッシュ」なんだと思ってた(稚拙なタイトルって思ってた、浅はかwww)

みんなが抱えているちょっとず…

>>続きを読む
5.0

中学生の時の先生の好きな映画の一つがこの作品で、観ようと思った。

舞台はアメリカ。多種多様な民族が暮らしているアメリカでは、その数程トラブルの因子がある事を取り上げ、加害者・被害者とも何かに怯えな…

>>続きを読む

古いフランス映画のように出演者がみんな絡んでくる。人種も様々、差別も様々、経済環境も様々ですべての人間が矛盾を抱えて生きているアメリカ。(当然アメリカだけではないのですが)この連鎖を断ち切るには、各…

>>続きを読む
散りばめられた優しさのインパクトが強い分、バッドなエピソードは蛇足にしか感じられませんでした。優しさだけで全編覆っても良かったのでは?
Yuri
2.1
このレビューはネタバレを含みます

号泣という感想があったので、涙活したくて観ましたが泣けませんでした。ズドーンと口を開くのが重たくなる感じの映画です。何という負の連鎖。LAってこんなにカオスなの?(>_<)しかも、偶発的に悲劇が連鎖…

>>続きを読む
yuko
4.6

結局差別や格差って無くなることはないんだよね。アメリカの人種差別事情は我々日本人にはピンとこないとかそんなんで片付けるような映画ではなく、人種問題だけではなくもっと人間レベルでの差別がどこにでもあっ…

>>続きを読む
2.9

鬱映画「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本家ポール・ハギス監督作品。タイトル名の「クラッシュ」は通常は衝突と解されるが、この作品では人間関係の激しい摩擦を意味するレイシズムを表しておりテーマが非常に重…

>>続きを読む

上映当時、貰い物の映画のタダ券みたいのが残ってて、暇だし見てみようかなーくらいで映画館に行きました。
ところがどっこい

すっごく良かった。
連鎖ものは過去も今もたくさんあるのだろうけど、こんなに上…

>>続きを読む
みる
3.9
重たくて辛い。
4.0

アメリカ怖い〜人種にまつわる嫌な事件が次々に起こる。作品として面白かったのだけど白人は黒人を見下してるし黒人は黄色人種を見下してるのが明らかで辛い。日本に暮らしてると差別されて悲しい思いすることあん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事