母のおもかげに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『母のおもかげ』に投稿された感想・評価

お父さんが水上バスの運転手をやってる時点で傑作。男の子が妹をボコボコにする暴行シーン、淡島千景が駆けつけて以降の流れも含めて恐れ慄いた。

この監督らしく横移動が多用されているが、死んだ母の写真と子どもを同じ高さに置いて叔母がその上から声をかけたり、兄が可愛がっている鳩を妹が下から眺めたりと、高さも効果的に使われていた。
内職の人形は何…

>>続きを読む

#22 淡島千景大会@神保町
ひさびさの再鑑賞。
淡島千景さんが亡くなったとき、淡路恵子が「あの方は(お芝居が)うますぎて、とてもかなわない」といった主旨のコメントを述べていたが、そのことがよくわか…

>>続きを読む
素晴らしすぎる。泣きそう。
しかし天才子役すぎるだろ(兄ちゃん)。ほんと上手いな。あと妹をボコボコにするシーンが壮絶すぎた。そんじょそこらのワルな映画とは次元が違う本気かつ純粋な暴力に超びびった。
こ

この感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

久々に映画館で息をのんだこのたまらない感覚、、、、

横の流れにうっとりしてしまう、流れ流れて交差する、そこにある奥行きと高さ
子どもが子どもでしかない天才的...
かかったセーターに話しかけて恥じ…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.3

1/22@神保町シアター

亡き母への想いから継母(淡島千景)へ心を開けないでいる男の子。

子役二人の熱演に泣かされる。父ちゃん、母ちゃん、周りの人々も暖かい。

亡き母への写真を通じての挨拶を欠…

>>続きを読む
teru1962

teru1962の感想・評価

4.1
かつて笠智衆が清水さんはどうなんだと言った通り。天才のなせる技の連発。しかし、西島秀俊は見明凡太朗にタバコの吸い方を習うべし。

まじで誰も悪くない。

根上淳と淡島千景は初対面の喫茶店で気まずくてお互いが水を頼むが、根上淳の「じゃあ、ぼくも水を」のコンマ秒後には日本酒のヨリからの2人が並んで飲んでる構図! アメリカのスクリュ…

>>続きを読む

共に小さな子持ちな根上淳と淡島千景はお見合いの結果再婚
2人ともラブラブだし子供同士も仲が良く一見幸せな日々
けど一つだけ気にかかることがあって、淡島千景が嫁いで来てからしばらく経つのにいつまで経っ…

>>続きを読む

チケット完売になっててびびる。100人くらい?
鳩を見上げ、引き出しの写真を見下げる少年のおかあちゃんへの上下の視線は、最後の淡島千景との内側切り返しに結実する。縦…梯子の上り下り、ラスト付近の蛇口…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事