このレビューはネタバレを含みます
2024.6.10.U-NEXT
初
宇宙から来たオリハルコンという金属は三つに分かれる
オリハルコンの剣を持つ大男
徳川幕府
宇宙船が着陸し爆発
エイリアンが人間に乗り移る
三種の神器でエイリアン…
ここまでバカバカしくエンタメに振り切っていると、これも一芸ということで楽しめる作品となっている。
SFというよりファンタジー寄りの混沌無形なストーリーも、コミカルなタッチとよく合っていて、すんなり…
『ZIPANG ジパング』とか
あの辺の系譜ですかね。
レンタル屋で“時代劇”か
“SF”か“アクション”か
どの棚にあるのか判らん
厄介なジャンルだ。☆
やはり、阿部寛は良い!
ていうか、彼に…
原作が原作だから奇天烈なお話だという事は理解したうえで視聴。
もっとめちゃくちゃな物がみたかった。なんか小さく纏まってて、話の推進力が弱い気がした。あれだけの原作の一部を切り出したんだからこうなっ…
破れかぶれな江戸時代のSF大冒険活劇・・・大抵のB級映画に負けじと、ツッコミ所も何のそので、確信犯的にキャストも含めた製作陣が楽しんでいる雰囲気で、それでいいんじゃないかと(笑)
そう、阿部寛が成…
トリック、specとかの堤監督作品❗️
この監督そこまで好きちゃうけど、この作品はこの人の無茶苦茶感がハマってる気がする😂
阿部寛細いからデカさ分かりにくいけど
この阿部寛は服装とかデカイから
…
強面俳優たちの怪物特殊メイクが楽しい。
ストーリーだけ壮大なちゃっちいおバカ映画です。堤映画っぽくて良いですが。
『2001年宇宙の旅』チックなエンディングが、GLAYの曲も相まって無駄にカッコよか…