ぼくの伯父さんの休暇に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ぼくの伯父さんの休暇」に投稿された感想・評価

タチの映画の中では最も笑えるし、サウンドと物語の調和が一番上手くいっている。
彼の映画はよく文明批判だとか反ブルジョワといった観点で分析されるが、そんな人に限ってユロ氏自身(=タチ自身)に由来する純…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.1

結局誰の伯父さんなのかはっきり分からないのが良かったです。ユロはみんなの伯父さんなんでしょうね。
タチのぎこちないようで洗練された動きが、徐々に年齢も性別も生い立ちも異なる人々をかき混ぜて一つにして…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

4.1
ジャック・タチは愛犬家なんだろうね。観るものを安心させる音楽とか言葉とかなくても面白さ伝わる感じとかすごくいい。

ジャックタチ最高傑作じゃないでしょうかね。コメディー映画では最高峰です。無声映画で白黒映画ですが、映画の隅々までエスプリ感が漂う面白くてお洒落な作品。今もなお、世界に影響を与え続ける不滅の名作。私も…

>>続きを読む
ゆいこ

ゆいこの感想・評価

4.2

挙動不審でおとぼけ、でもどこか軽妙洒脱な雰囲気をも醸し出すユロ伯父さん。
夏のヴァカンス、伯父さんの周りでは愉快な出来事が絶え間なく起こるけど、本人は至って真剣or真面目なのが何とも可笑しい。
名前…

>>続きを読む
ci

ciの感想・評価

4.3
たまに欲するユロ氏
もうユロ氏が愛おしすぎる。

小ネタのボケが大満載
もう、最高なのよ!!

一つも逃すまい!と
画面に釘付けよ←

この映画をカラー版で見てみたい
いつかこのポスターは手に入れた
minamo73

minamo73の感想・評価

4.5
課題しながらみたけど、モノクロとかこういう時代のは趣があるし、どうしてももう、あのゆったりした時間の味わい方を現代人はできないのではないだろうか
何度も反復される窓を開ける動作、“日常”への意識がめちゃくちゃ好きだ。
一夏の休暇から普段の生活に戻るラストが良いね
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.1

エピソード集みたいな映画。
音がすごい気になった。作品の基調となっているテレビ(ラジオ?)の電気音、ドアのきしみ、うるさい車の音。変というより神経に障る音と言った方が近い。
アメリカ化するフランスの…

>>続きを読む
四

四の感想・評価

4.5
あのトムとジェリーでしか見ないようなボロ車でバカンスに行きたい

あなたにおすすめの記事