笠智衆演じる「落選の天才」画家と大河内傳次郎演じるその師匠の交流。人物に寄って行くカメラの動きと感動的なオーバーラップの使い方が印象的。
話の流れに対して師匠に徳がありすぎな感じがあるのと、笠智衆は…
八田尚之のオリジナル脚本を、千葉泰樹が監督した。洋画家の大家、伝次郎の弟子、笠智衆は、作品が落選してばかり。その絵のモデルと結婚する笠智衆、出産時に妻は無くなる。その妻をモデルにした絵が特選となる。…
>>続きを読む◎隠れた名作 老画家の独身生活と愛すべき弟子達
1948年 新東宝製作 東宝配給 モノクロ 93分
スタンダード *ホワイトノイズあり
やはり、隠れた名作は、あるものだ。
いったい誰が『生きて…
まず大河内傳次郎が良い。
酒を愛し絵を愛する仏のような画家。かくありたいものである。
寿司屋としての腕はいいのに、上記の大河内先生と友達になるうちに絵にのめり込んでしまう河村黎吉もいい
ラストの…
@ラピュタ阿佐ヶ谷
数年前の千葉泰樹特集で見逃した作品をようやく観れた。
著名な画家とそこに集う人々の群像劇なんだけどど、笠智衆とその奥さんの物語がとても感動的だった。
特に結納式で、大河内傳次郎…
生前通夜やっちゃう寿司屋の河村黎吉のことばっかり記憶に残っていたけど、笠智衆サイコーだった。結婚を反対されて花井蘭子と佇む岩だらけの海岸のシーンなんだかすごい。結婚式でおかめひょっとこの芸してる傳次…
>>続きを読むなかなか素晴らしくて楽しい、そして感動する千葉泰樹監督の1948年作品。
冒頭、蝶々がヒラヒラ飛んで部屋に入ってくると部屋中に絵が並んでいる場面、日本絵画の巨匠の部屋だった。巨匠を演じるのは、大河…