マリー・アントワネットに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『マリー・アントワネット』に投稿された感想・評価

「プリシラ」からの流れで見てみた。
コレは、すごい好き❤️
「プリシラ」と同じく城の中のお姫様が成長していく話・・・ただし、こっちは本物やけど・・👸

もう、いきなり冒頭から流れるのはギャング・オブ…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

3.5

マリー・アントワネットの史実を基に創作された伝記映画。

1769年、オーストリアからマリア・アントニアが嫁ぐところからスタート。
一部の事実と大衆のイメージから物語は進んでゆく…

「パンがなけれ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.1

宮殿×ロックという組み合わせは割とハマっていたと思うし、豪華で見栄えの良いクラシックな画面と現代的なギターサウンドが合わさってオリジナリティーのある映画になっている。

ただの女性から皇太子妃になり…

>>続きを読む
まつお

まつおの感想・評価

3.5

マリーアントワネットは悪女なイメージだけども、祖国を離れて華やかなヴェルサイユ宮殿の中で何不自由ない生活をしている孤独な王女の物語、と視点を変えることにより、なるほど普通の女の子だったのねってなる作…

>>続きを読む
マリーアントワネットを現代ティーンと重ねて描いたのがお洒落になっていて良かったが、退屈の中を浮遊するように過ごすお姫様が主旨なら、行動の心理描写がもっと欲しかった。

ソフィアは史実ものになると弱いな…。事実を並べるのに終始してしまって起伏がない。「プリシラ」とけっこう似てるところがあったが本作の方がまだ主役が楽しそうで見るのが楽だった。こっちの方が昔だし創作でき…

>>続きを読む

面白かったな。チンクシャなキルスティンダンストかわゆ。マリーアントワネットを多少アホっぽく描いてるのかなと思ってあんまり興味が湧かず見たことなかったんだけど、別にアホっぽくもお馬鹿さん風にも描いてな…

>>続きを読む
シオン

シオンの感想・評価

3.2
展開が弱すぎないか。フランス革命も描かれると期待していたため残念。マリー・アントワネットの人生を通じて何を表現したかったのだろう。new orderのceremony
めめ

めめの感想・評価

3.2

完全に女性向け映画ですね。(もしかしたらその捉え方自体時代にあってないのかもしれませんが…)でも多分これ男性が見たら、スターウォーズを見せられた女性と同じ気持ちになると思います😂
正直脚本は軽すぎて…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ある、ファッション誌の批評でこの映画のマリーアントワネットは「悲劇のフェミニストヒーロー」と謳っていて、

彼女のその一面のみにフォーカスを当てて見ると、成る程と思ったりした。(いや、まぁ正直悩まし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事