バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト」に投稿された感想・評価

まさか”神の沈黙”が主軸の映画だとは思わなかった。薬中の泣き虫おじさんが必死になってキリストに許しを乞う姿はどこか滑稽で切ない。

クズに染まりきった己を許したとき、他人も許せるようになる。しかし、…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.5
ハーヴェイカイテル魂の熱演
この人の魅力で持っていく映画だった

まさかタイトル以上にキリスト教の思想が反映された映画とは思わなんだだった。コンプラ的にアウトな人物模様で刑事の贖罪と破滅を無駄無くタイトに見せる冴えた名作。なんで今まで観てなかったんだろうか。それく…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

4.5

ニューヨーク、ブロンクス。オープニングは完全な白色がスクリーンの全面で光っている。ヴィンチェンゾ・ナタリの『CUBE』(1997)のラストの白痴を想起させる狂ったピュアホワイト。クレジットが流れるが…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.1

ハーヴェイ・カイテルが悪徳し放題!麻薬、賭博、酒、女にあけくれ、悪事の限りを尽くすゲス警部補を演じる、これぞハーヴェイ・カイテルともいえる似合いすぎる役柄。この際どい振り切った描写はけっこう好きだ。…

>>続きを読む

暴力描写に思っていたような迫力はそこまで無かったが、厭さが凄い。カイテルが掻いてるシーンとか。
堕ちていくのではなく堕ちている、その人間の変化。ドキュメンタリー的な距離感が最後の教会でハーヴェイ・カ…

>>続きを読む

 題名は刑事とドラッグとキリストとギャンブルでしよ。とにかくハーヴェイ・カイテルが駄目すぎる。1から10までクズ人間。そのくせ家は綺麗だからムカつく。
 刑事が主人公なのに、問題になっているのは野球…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

あちこちに散りばめられたジーザス。出てきたとかから壊れ気味なハーヴェイ・カイテルが、どんどんと深みにハマってからのジーザスとの対峙。泣けてくる。
ニュージャージーギャルの取り締まりシーンとかヤバすぎ…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.4

メッツの話かと思いきや、ドジャースの話だった。決して褒めることは無いけれど、最後に何かを信仰して生きる事は否定しない。薬物中毒者がたまたま権力を持ってる、というだけだから、主人公の悪徳さは全くもって…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

4.3

すごい映画です。
男泣きの極北、全裸中年おじさんの極北。←文字通りそうなんです。極北は言いたいだけでした
ドラッグ、ドラッグ、アルコール、ドラッグ、ドラッグ。世の悪いことを全部やりまくってるどうしよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事