MARVELコミックス原作の映画化
70年代のテレビドラマシリーズ以降2度目の映像作品となっている。
生物学者ブルース・バナーは再生能力とガンマ線による活性化についての研究をしていた。不慮の事故に…
ハリウッドの友人の影響で鑑賞。
ハルクのことを知らなかったので、初めて見て面白かった。
天才研究者であり技術者が世界のために戦う姿や、
体は変化しても心は変わらず大事な彼女を守ろうとする姿が人間味溢…
昔のアメリカ映画独特のコマ割りで笑っちゃったけど、インクレディブル・ハルクに負けず劣らずの面白さ。MCUハルクはヒーロー感が少しあるけど、こっちのハルクは悲劇の男の闇の部分を重点に描いていて、違った…
>>続きを読む2021年32本目 2月2本目 MARVEL42本目
ハルク[3.2]
HULK(2003)/138分/Netflix/吹替
監督:アン・リー
【感想】
昔観たイメージの10倍演出が古かった。
な…
⚪概要
アメリカの人気コミックでもあり、TVドラマが放映されて日本でもお馴染みの「超人ハルク」の劇場作。
実験中のトラブルにより怒りの感情で肉体が強靭かつ巨大化してしまう主人公。圧倒的な身体能力で兵…
マーベル作品ではあるけど、関係ない方のハルク。Netflixで突如として出てきたけど、マーベル作品に興味無い人はこの作品も関係してるんじゃ無いかと勘違いする人絶対多いでしょ?スタン・リーちゃんと出演…
>>続きを読むMCUの『インクレディブル・ハルク』より5年前に一度実写映画化されているハルク。エンドゲーム公開直前 MCU総復習中に寄り道観賞。
【1】緑の巨人:ハルク
緑色の巨人ハルクはマーベルの大人気キャラ…