地上最大のショウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『地上最大のショウ』に投稿された感想・評価

傑作じゃないか。ものすごい根性と情熱。人間ドラマも面白いけど、単純にショーもすごかった。
MiU
3.4

サーカスのシーンすごいドキドキワクワクした!どうやら主演の人達以外は本物のサーカス団員の方々らしい。そりゃ本物だわ。

サーカス命の団長と空中ブランコの女性とチャラい空中ブランコの男性の恋のイザコザ…

>>続きを読む
kazun
3.6

サーカス一座の公演の様子とそこで働く人たちの人間模様を描く。

アカデミー賞作品賞受賞

印象的なシーン
・ブラッドの恋人は空中軽業師
・大セバスチャンが呼ばれる
・サーカス列車 神父の祝福
・ネッ…

>>続きを読む
3.5

専用列車で移動するサーカス団って、なんちゅー規模やねん!観客1万人を収容するというテントを設営するため、巨大な帆布の裾を広げ、輪になる作業員の数に圧倒される。また、その殆どが黒人だったりして…。空中…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

純粋にサーカスのショウを見てるのが楽しいし、
設営とかサーカスについて知れる映画

動物がたくさん出てくる
いろんなクマが出てくるシーンかわいい

嫉妬した男が象を使って脅すとこにハラハラ

ピエロ…

>>続きを読む

映画自体が一つのサーカスを見ているかのようで、これぞエンターテイメントな作品。

とにかくスケールのでかさはさすがセシル・B・デミル。
空中ブランコを目玉に、ボリショイサーカスよろしくな小熊やライオ…

>>続きを読む

第25回アカデミー作品賞(1952)

前半は丁寧過ぎるサーカス一行のバックステージと本物のショーを延々と流しづけるので些か冗長。
それでもCGでないサーカス芸は素晴らしい。

対して、団長役のチャ…

>>続きを読む
m
3.5

サーカスのことしか頭にない仕事の鬼ブラッド。花形ブランコ乗りの恋人ホリーがいるが、いつもサーカスを優先させて恋など二の次、三の次だ。
採算が取れない地方巡業を禁止されそうになったブラッドは、なんとし…

>>続きを読む
Hebiko
3.5

宝塚月組公演ゴールデンリバティにあわせて、西部劇いろいろ鑑賞中。

サーカスの場面は見応えがあるし、裏方の様子も興味深く、人間模様や愛も描かれ、古い映画だが見応えがあった。
さすがアカデミー賞受賞作…

>>続きを読む

フェイブルマンズから。

音楽や小説、漫画や絵画などの芸術表現は、ひとりで作品を完成させることができる。
対して映画の場合そうじゃないことが多く、良くも悪くもチームで作り上げなければならない。

だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事