リプリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『リプリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・「誰でも1つは才能がある。君は?」「サインの偽造。ウソをつくこと。他人の物真似」「3つも?才能が1つ以上ではダメだよ」
・「秘密の痛みを抱えてる。」「よほど深い秘密だ。僕も知らない」
・筆跡は人を…

>>続きを読む

「太陽がいっぱい」のリメイクだと知らずに見た。「太陽がいっぱい」自体はずっと見たいと思ってたので今度見比べてみよう。
トム・リプリーとして生きる時間より、ディッキー・グリーンリーフとして生きてる時間…

>>続きを読む

ドラマ版を見て、そういえば昔映画版も見た記憶あるな、と思い出した。
覚えているのはなんというか、これが心理劇かというねっとり感。あとその当時、言葉は知らなかったが今で言うBL味を初めて感じた異様な映…

>>続きを読む

ジュードロウ の美しさとマットデイモンの演技の上手さを見たくて鑑賞。ジュード・ロウもマット・デイモン もグィネス・パルトロア も ホフマンもナイスキャスティング。ケイトブランシェットも相変わらず綺麗…

>>続きを読む

若いジュード・ロウ美しすぎてあまり話が頭に入ってこない。 こりゃ男も女も猫も杓子も好きになっちゃうわ
リプリーの何が怖いって、その才能よりも「君だって俺のこと好きだろ?心が通じ合ったじゃないか!」と…

>>続きを読む

パトリシア・ハイスミスによる手の込んだストーリー仕掛けが登場人物に種明かしされないまま罪の塗り重ねが暴かれず映画が終わってしまうことで、死者や残された人々のやるせない気持ちと取り返しのつかない主人公…

>>続きを読む

秘密に、溺れる。


序盤の垢抜けないリプリーが惹かれ、傷付く様子に共感できるので、その後のおぞましい流れすら嫌悪感なく見れてしまった。全体的にキャストが豪華すぎて、絵力が凄まじい。憧れと成り変わり…

>>続きを読む

ディッキーは感情的で可哀想

マージが信用されないの可哀想

トムの報われなさが可哀想

ピーターの善人さが可哀想

メレディスもただ利用されただけで可哀想

フレディはちゃっかり殺されて可哀想

>>続きを読む



ジュード・ロウみたさに鑑賞
オシャレ〜〜〜 
フィリップ・シーモア・ホフマンとジュード・ロウのジャズ聞いてるシーンかわよ

ほぼ俳優みてるだけで時間が過ぎてく、くらい素敵な俳優陣しかいなかった。…

>>続きを読む

................................................................................................
マッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事