四月物語に投稿された感想・評価 - 230ページ目

『四月物語』に投稿された感想・評価

まい

まいの感想・評価

3.0
これから始まるってところで終わってしまったからビックリしたけど、こうゆうのもアリかな、と思いました。

江口洋介の織田信長が、去年の大河ドラマと全く同じビジュアルで笑ってしまった(笑)
摩周湖

摩周湖の感想・評価

2.0

岩井俊二といえばリリィシュシュのイメージしかなくて他の作品を観てみたいと思えなかったんだけど、若い頃の田辺誠一が観たくて…笑
大学一回生の春が恋しくなる。
地元から離れた大学に通って一人暮らしするの…

>>続きを読む

松たか子がめちゃくちゃ可愛くて
「高校、北高じゃないですよね?」のセリフからラストまで田辺誠一への好きが止まらないよ〜〜

それ選ぶと思った!

そんなこと言われたら
壊れてたってなんだって
この傘…

>>続きを読む
きりみ

きりみの感想・評価

4.1


THE岩井監督って感じの雰囲気美人映画
(この場合いい意味でw)

ちょっと臭い部分は否めないけど
4月のこの時期に観たこともあって
自分の生活は何も変わっていませんがw
すごく新鮮な気持ちになれ…

>>続きを読む

音楽、映像どれも素晴らしい。四月、新生活に吹く爽やかな風の様な登場人物達が織りなす清々しいヒューマンストーリー。卯月が自己紹介で大学の志望動機に言葉詰まった理由、何度も同じ本屋に通う理由。時系列を遡…

>>続きを読む

マイ岩井俊二映画祭もあとわずか。かなり久しぶりに観賞。間に合ったよ、4月。
こんな短編のような短さだったのかと、エンディングでビックリしてしまった。いろんな場面を画で覚えていたので、もっと長いと感じ…

>>続きを読む
shiro

shiroの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

尺が短く観やすいが、あまりにあっさり特に進展もなく中途半端な結末で終わってしまう

ただ、それが青春であり、希望に溢れたこれからの物語の序章といった感じ

全体を通しての淡いタッチもストーリーに合っ…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-

いつもと違う新しい季節が始まった。上京して始めた大学生活の馴染めない空気や人。思わずベンチに座りふーっと一息。さり気ないけど随所に創作された透明感溢れる作風。空を漂う釣竿や雨とか淡いけど劇的。キラキ…

>>続きを読む
ssksk101

ssksk101の感想・評価

3.7
ラスト周辺の松たか子の表情がよすぎる。モノローグはいらなかったと思う。

超映画サークルにいそうな育ちの良い可愛い女の子が一人暮らしはじめてうんぬんかんぬん。

積極的に人と交流したくはないしそんなに親しくない人と急に打ち解けられないけど一人も寂しいけどって感じ、超よくわ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事