戦火の馬に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「戦火の馬」に投稿された感想・評価

第一次世界大戦時に戦場を、そして数々の国々を駆け巡ったある奇跡の馬と、その飼い主である主人公の物語。

スピールバーグ作品ではあるものの、SF要素やファンタジー要素などは皆無。
戦時下においてイギリ…

>>続きを読む
川

川の感想・評価

3.0
めっちゃいい映画なんだけど馬がかわいそうすぎて泣く。主人公の馬だけじゃなくて、他の犠牲になった馬のこととか、あとジョーイに関わったひとたちの結末とかかなり苦しくなる。好きだけど。
あめ

あめの感想・評価

3.0
お馬さんから見た戦争オムニバス。視線をワンランク変えることで戦争の無意味さが際立つ。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.5

やっぱ馬が駆ける場面は映画館のスクリーンで見るとめちゃくちゃ映える、ここだけで充分感動する。もうずっと馬目線でストーリー展開した方が絶対面白かったと思う。人間邪魔。人間は戦争するしお互い傷つけあうし…

>>続きを読む
reif

reifの感想・評価

3.0

カンバーバッチでかかって、ふーんスピルバーグ、と軽い気持ちで。トム・ヒドルストンも付いてきた。え、馬映画? え、戦争映画? え、やっぱり馬? と見る気持ちが揺れ動くのが変な感覚でした。だがな! クラ…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

3.0
馬って、凛々しくて、賢くて、プライドが高いなぁと思った。馬かっけえ。
なにげスティーヴン・スピルバーグ
nickfcanon

nickfcanonの感想・評価

3.0
動物ものは好きじゃなくて見た事なかったけどまあまあな感じ 人間が脇役なんて新鮮だった ラストシーンの雰囲気は風と共に去りぬを思い出した
Ryuji

Ryujiの感想・評価

2.5
馬との絆とか言われても自分にはちゃんちゃらおかしいんだが。孫娘の話とか家族との再会はいかにもスピルバーグっぽくてちょっと感動。

児童向け絵本の中に戦争を題材にしたものが時折あるのですが、そのような映画…という比喩を思いついたら、原作は児童書ですと。
なんと!比喩にならないじゃないですか!
上手いこと思いついたと思ったのに!

>>続きを読む
馬の演技力がすごい!
アルバートだけじゃなく、たくさんの人に助けられた馬だったんだなあ

あなたにおすすめの記事