異人たちとの夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『異人たちとの夏』に投稿された感想・評価

BS松竹東急の『土曜ゴールデンシアター』で鑑賞。

私生活が芳しくない人気脚本家 原田英雄(風間杜夫)が体験した、ありえない一夏。

父親(片岡鶴太郎)・母親(秋吉久美子)との夕暮れ時の団欒と、謎多…

>>続きを読む

昭和末年の公開当時は、溝口健二「雨月物語」で京マチ子の悪霊と田中絹代の善霊を、現代版に置き換えた印象だが前後は逆で、癒される怪談転じてゾンビ🧟‍♀️ホラー映画との認識だった。だが、両親が亡くなった今…

>>続きを読む
ロミ
-

本作の論議の的にされるのは、物語のラストでの名取裕子の“豹変ぶり”だ。

主人公が得ることのできた[温かな情愛]との対比として[報われない孤独]の象徴であるヒロインの正体が明らかになるラストの展開は…

>>続きを読む
レナ
4.0
絶対お盆に見ようと決めていて、ずっとウォッチリストに入れていた〜この茹だるような暑さの中見て良かった。今年は面倒でお盆に帰省しなかったけど、来年はしようと思った、2025夏。
お盆なのでね。

名取裕子と永島敏行
SUGAR
3.5

何気に見つけて、何気に視聴。

お盆初めに偶然にもこんな作品にあたるとわ。
世界観はとても好きだった!
全く僕には縁もゆかりもない時代のおはなしだったが、街並み、衣装、フィルムや音楽などドストライク…

>>続きを読む
Train
-

アンドリュー・ヘイ版が好き過ぎて、多分あっちに引っ張られ過ぎた。一人じゃないよと慰めが欲しかったが、ケイの顛末に空いた口が塞がらずあわや泣かされそうになった。アンドリュー・ヘイ版から入った人間、この…

>>続きを読む
taztas
3.0
全く響かなかった・・
tbc
5.0
盆すぎる。お母さんに死んだじいちゃんとばあちゃんにばったり会ったらこんなふうに会いに行くかききながらみた👀

アンドリューヘイ監督の「異人たち」が好きだったので、こちらも気になって鑑賞。

若き風間杜夫が、亡くなった時のままの姿で会って少年の顔に戻る。

両親との再会、失った日々を取り戻すような時間を過ごし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事