ほら男爵の冒険に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ほら男爵の冒険』に投稿された感想・評価

なか

なかの感想・評価

4.1

ユジク阿佐ヶ谷にて
ブルデチュカ映画祭。

実写とアニメーションのコラージュによる不思議な世界観。
煙や色の使い方も斬新できれい。
もう最高です!

魚に飲み込まれたり、月までいっちゃったりと色々な…

>>続きを読む

いつも思うけどカレルゼマン全般的に雑コラみたいな映像でいちいちウケてしまう それなのにトルコの宮殿とかめちゃくちゃ細密で、細かいところが凝っているところも見ていて楽しい。ファンタジーとユーモアが同居…

>>続きを読む
ほら男爵と月の男(実は地球の宇宙飛行士)の女性をめぐる三角関係・・・
ではなく、すったもんだの冒険の末、仲良く3人無事、月にご帰還。
メリエス「月世界旅行」の発展系、乾いたシュヴァンクマイエル。
ryosuke

ryosukeの感想・評価

4.2

繊細で雰囲気のあるアニメーションと実写の合成が独特の空気感を放つ作品。
気の抜けたどこか間抜けなユーモアセンスが素敵。自信たっぷりの男爵のナレーションも間抜けな状況との対比で笑わせる。
音楽と画面の…

>>続きを読む
寝ましたが、映像美は中々のもの。
洒落も悪くない。男爵のキャラ、憎めなくて良い。
海底?海中?のシーンが好き。おわり

狂気のクロニクルを見たとき、素晴らしいと思いつつカレル・ゼマンのベストではないことがわかっていたのだけど、それは直前にこの映画の予告を見てしまっていたから

月面着陸した男がシラノ・ド・ベルジュラッ…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

3.5
剣戟アクションシーンの演出が楽しい。チェコ映画はなべてドラッギー。
映画として上手いのかと言われるとそうでないのだが強いショットが突然飛び出して来るのが楽しい。
モ

モの感想・評価

3.6
どこまでが絵でどこまでが実物がわからない、ロマンティックの塊。展開が最初から最後まで唐突すぎて内容が全く入ってこないのが難点。子供の頃に見て影響を受けたかった
riekon

riekonの感想・評価

3.0
大きな魚に飲まれちゃったり月までピューンと飛んでっちゃったり今作も夢があって楽しかったですよ。
ちゃっかり物の男爵が面白いね。
赤と黄とオレンジが強い背景がとても良かった。

あなたにおすすめの記事