ディーバの作品情報・感想・評価・動画配信

『ディーバ』に投稿された感想・評価

ディーバ(歌の女神)と呼ばれる黒人オペラ歌手に憧れる郵便配達員の青年ジュール。憧れるあまり、コンサートで彼女の歌声を盗み撮り、衣装も盗んでしまう。

フレンチアクションの先駆け作品。盗むといっても心…

>>続きを読む
何回見ても飽きない、
フランス映画=暗い、台詞だらけ、おもんないって言うわたしの酷い偏見を覆した作品。
傑作の一言。
サントラを何回聞いたことか。
青雨

青雨の感想・評価

-

言い得たことよりも、言い得なかったことに宿る風景のようなものを、ジャン=ジャック・ベネックスの2つの作品、『ディーバ』(1981年)と『ベティ・ブルー』(1986年)を振り返るたびに、僕は心に思い浮…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.9

学生の時に観てレトロでありながらどこか近未来を想わせる世界観や、色彩の豊かさに陶酔した作品。
ジャン・ジャック・ベネックス35歳の時の初長編作品ということで、今観返すとやや粗っぽさもあるけれど、新し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とにかく小道具がおしゃれ。
フレデリック・アンドレイかっこいい。

ジュールのマスタード色のバイク、紺色のジャケット最高。
アパートの今にも飛び出してきそうなスポーツカーが描かれた壁画も良い。

ゴ…

>>続きを読む
めっちゃ南米のむさ苦しい感じかと思ったたら、都市のサスペンスだった。勉強中に見たら、めっちゃおもろかったけど、あとで見たらそうでもない。物を楽しめなくなっています
akane

akaneの感想・評価

-

歌声を巡る初心で純粋な恋と、凶悪でスタイリッシュな犯罪活劇の融合。
青を基調とした美術や、そこに浮かび上がるような色彩のファッション。
視覚的な美しさと刺激的なクライムアクションが、同時に脳を襲って…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
ミュージカル系なんかなと思ってたら全然違った。ストーリーがしっかりしすぎてて演劇見たような気持ちになる。

あなたにおすすめの記事