木を植えた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「木を植えた男」に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

アニメ作家フレデリック・バックの代表作を、その他の短編とともに鑑賞。ジブリのような精緻さとは対極にあるような「手書きのデッサンがそのまま動く絵本になった」かのような味のある画風、そしてその中で綴られ…

>>続きを読む
cinemazo

cinemazoの感想・評価

4.0
監督自身がこの木を植えた男のよう。
とてつもない作品。
40歳を過ぎて1人でアニメーションをイラスト作画で始めたらしい。
10代で最初に観たとき驚愕し言葉にならなかった。今、再度観て、再度感動。
anakarumik

anakarumikの感想・評価

3.7
細かな設定、人物像が最後まで滑らかに物語を導いてくれる。もちろんアニメーションからしても、境界線が曖昧で溶け合っているよう。最後の締めのナレーションもグッとくる。
RAY

RAYの感想・評価

4.0

最近、多くの方が『ダム・キーパー』をご覧になってレビューを書いて下さっていました。
僕も多くの方のレビューを読ませて頂いて、自分でも鑑賞したひとりです。
『ダム・キーパー』に関しては、まだレビューを…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5
何十年にもわたり不毛な荒地に木を植えて育てる男の物語。一人で積み上げた功績という点では、本作を一人で描きあげた監督自身にも通じる。滑らかにカット割するのが独特で印象的。

シンプルな手書きアニメーション
だが奥行きや人間の感情、森の表現力が素晴らしい。
荒野に男一人、人が寄り付かないような土地
飲み水も尽きたところ、遠目に一人の羊飼い
彼は飲み水を分け、寝床も提供して…

>>続きを読む
noa

noaの感想・評価

4.0
この作品と、この作品に対する先生の言葉が響いた

自然と共に生きる人の心の豊かさ

例え誰にも評価されなくてもただただ続ける彼の信念を貫く姿勢

丁寧な語りの言葉
PRIO

PRIOの感想・評価

4.0
ほぼ一人で描き上げたというアニメ。
凡人がなせる技ではない。すごすぎるー!!
フレデリック・バックさん自身の信念を持って事を成し遂げる姿勢が木を植えた男に重なる。
いいもの見たわ。
Tetsu

Tetsuの感想・評価

3.6
トンコハウス映画祭。無私無欲だからこそできた奇跡。孤独と絶望の戦い
もな

もなの感想・評価

3.8
高畑勲のかぐや姫の予習。

手書きアニメーションの表現って、絵のような静画への対概念として、それ自体が動くことの原始的な感動があるな。

あなたにおすすめの記事