木を植えた男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『木を植えた男』に投稿された感想・評価

4.1
まだまだ遠い未来だけど高齢期を迎えたらエルゼアールブフィエのようなおじいさんになりたい

心が浄化される、これを機に本も読みたい
4.5
再見。輪郭から解き放たれたスケッチの集積。手描きアニメーションのひとつの到達点。土地の記憶。人間の生き方。
4.2

寛大な心と不屈の精神を持つ人格者の話。
言葉はいらない。名誉も報酬も求めない。
こういう人が世界を変えるんだと思う。

「僕のした単純作業がこの世界を回り回って、まだ出会ったこともない人の笑い声を作…

>>続きを読む
Albert
5.0
卓越したデッサン力から生み出される美しいアニメーション。唯一無二
と
5.0

直に自然と人間の関係を描いていて、残酷なシーンもあったけど、目を逸らさずに向き合いたいなと思えた。宮崎駿が影響されているのもとてもよくわかる。
幸せな気持ちになれる絵もたくさんあって、本当にフレデリ…

>>続きを読む

1988年に池袋西武スタジオ200で観た作品。まずその絵にビックリした。画家でいえば印象派、モネやルノワールを感じさせる空気感のある光と動き、それまで見たことのない作風だった。
この物語はひたすらに…

>>続きを読む

これぞ名作。アニメの持つ力強さをこれでもかと感じられる。アート作品ですが、誰しもが楽しめる、心に残る一本だと思います。

ある羊飼いが荒地に木を植え続ける。世界は激動し、W.W.1、W.W.2を経な…

>>続きを読む
ぴよ
5.0
無私と信念。(※フィクション)

木の葉が舞って時間が流れるのが良かった。

また、フランス語とアニメーションの流れが絡み合っていた。

東京都政や大阪府政が見るべき作品。
gena
4.2

色鉛筆で描かれた美しく壮大なアニメーション。ジャン・ジオノの短編小説が原作で、後にアニメーションを書き下ろした絵本も発表されている。

一人の男が長い年月をかけて黙々とナラの木を植え続け山を再生させ…

>>続きを読む
michi
4.5

見終わった後の感想は、「凄い物を観た」

時間にして30分、ずっと見入っていました。鉛筆で書かれていることを忘れてしまうほどの躍動感、そして優しさ。
一人の人間の力、継続することの力、環境が人間に与…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事