朝鮮戦争下の米陸軍移動外科病院(Mobile Army Surgical Hospital/通称MASH)にホークアイ(ドナルド・サザーランド)が赴任する。ホークアイはデューク(トム・スケリット)、…
>>続きを読むほらあ、戦時下で、ハメをハズすって事で描けば、下ネタ、酒、博打、スポーツになるわな。アメリカらしいジョーク。ゲイとしての最後の晩餐のシーンなど、観るべきカットもあったが、ラストのクソ長いアメフトシー…
>>続きを読む前情報としてこの映画が「戦争を題材としたブラックコメディ」である事は知っていたけれど戦闘シーンが一切ないとは思わなかった。
ブラックコメディ作品だけど、正直自分は全然面白いと思えなかった…。
戦時…
反戦映画という事だけど、存在意義が見出せない映画でした。
ブラックコメディ、、後世に何を伝えたかったのだろうか、、。
歌は良かった。
しかし観て気分の良い作品ではなかったな。
これは戦争よりも、戦争…
【今見て面白いと言えるのか】
DVDにて。
この映画、今の日本で見てはたしてどの程度面白いと思えるのか、疑問です。作品に芯がなくて、見ていて退屈してしまう。DVD同時収録の解説を見て、作る側がど…
まさにベトナム戦争の頃に撮られた映画なので
戦場への皮肉や風刺を込めたブラックユーモアを意図してるのかな?
朝鮮戦争やベトナム戦争を実際に体験した人たちは、これを観てどう思うのだろう?
この種のち…
苦手なアルトマン監督だが同年作「バード・シット」がなかなか良かったのでこの機に観てみた。カンヌ・パルムドール受賞作。タイトルは映画の舞台となる陸軍移動外科病院 (Mobile Army Surgic…
>>続きを読む期待してたのに、始まった途端から、何これ?下品な上に笑えないブラックコメディが延々と続く...
朝鮮戦争🪖中のコメディと解って観たけど、舞台は『陸軍移動外科病院』の医者たちの話(タイトル「MASH…
戦闘シーンひとつなく、野戦病院の日常だけで戦争を描ききっている。
舞台は朝鮮戦争時の移動米軍外科病院。ハチャメチャな軍医3人が規則を無視して奔放な行動を取る。
監督の意向でほとんどアドリブらしい。
…