アーティストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アーティスト』に投稿された感想・評価

4.3
Everybody, quiet please!!
めっちゃテクニカルでおもしろい
映画の技術的な面に詳しければ詳しいほどおもしろい作品だと思う
犬、マジですごい
gyiyg
4.4

演技もカットもカメラワークも、演出がサイレントらしく、誇張といってもいいほど教科書的で、それがほんとに映像愛を感じれてなんだかほっこりする。
ぺピーとヴァレンティンが階段ですれ違うシーンが好きだなー…

>>続きを読む
あ
4.1

作品賞は大納得の大快作だけど、それとは別に、このポスターにアカデミー賞受賞!とか書いてあると映画人のお気取りを感じてムムとする節もある

実際観ると懐古厨老害映画では全然なくて楽しいね!
愛犬家必見…

>>続きを読む

2011年の作品なのにモノクロでサイレントってどういうことだろうと思って見た。
面白かった。サイレントだからこそ劇伴音楽の効果を感じられたし、ところどころ字幕がない場面は想像に委ねられた余白があった…

>>続きを読む
きす
4.6

さいっこう!!!!!
2011年にこの映画を出すという天才さ
完全に飲み込まれました絶対に無声がいいのよ何故か何言うてるか分かる表現今できるか?否、出来ない。反語!!!!
イッヌ!!!あのワンが全て…

>>続きを読む
Choki
4.3

無声からトーキーへ変化する時代に反発するも失敗し、差しのべられる手もかつてのスーパースターであり紳士である自分のプライドに邪魔をされて拒んでしまうジョージ。

暗喩的な演出にグッと来ました。
明るさ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

白黒&サイレントのスタイルで面白かった。
ラストシーンまでそれを貫いては欲しかったような気がする。

2012年4月17日TOHOシネマズにて鑑賞。
4.2

このレビューはネタバレを含みます

作品を通して、映画に携わってきた全ての人への愛を感じた。時代を築くということは、いつか時代に忘れ去られるのが運命なのか、と切ない気持ちになる。パッケージからは想像できないような鬱具合も妙に刺さる。
4.5
サイレント映画のスターの没落とトーキー映画の新しいスターという二人を対比させる演出が効果的に表せていて、声がなくとも二人の気持ちを汲みとめられて楽しく観れる。

あなたにおすすめの記事