銀蝶渡り鳥に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『銀蝶渡り鳥』に投稿された感想・評価

「さそり」シリーズより前の梶芽衣子姉御主演作。
この後から「仁義なき戦い」等で光る渡瀬恒彦や梅宮たっつぁんも出てます😁 「さそり」では御本人のアイデアでほとんど喋らないウルトラクールだったけども今作…

>>続きを読む
クラブの経営権を賭けて、ビリヤード対決。新味はあるが、「ハスラー」のような白熱した描写ではない。梶芽衣子の新シリーズ。
MASH
2.5
梶芽衣子さんは好きだけど、いくらなんでもしっちゃかめっちゃかな気が…
のす
2.5

刑務所で梶芽衣子が構えてお控えなすって…というシーンはパロディで見たことあるなぁ。どんどんアクションをするのかと思ったけど、ラストにド派手にするタイプだった。ビリアードのシーンも緊迫感は少からずある…

>>続きを読む

梅宮辰夫と小山明子のかっこよさと渡瀬恒彦のかわいさ際立つ映画です。終盤ビリヤード対決するのですが、ルールはよくわからんし盛り上がらない割に尺食っててもったいなさを感じます。タイトルのせいで着流し系か…

>>続きを読む
3.0
梶芽衣子のいろいろな表情立居振る舞いが存分に味わえる作品
終始抑えめな描写が続くがラストで東映魂爆発しました
2.5

銀座を拠点とした女性賭博師なので銀蝶という事らしい。主演の梶芽衣子は『さそり』シリーズと、ほぼ同時期になる。
ビリヤードの凄腕ハスラーというキャラのせいか洋装が多く、黒っぽくて地味なさそりよりはお洒…

>>続きを読む

いきなり画面は刑務所。
梶芽衣子演じるナミという名の主人公といい、嫌でも「女囚さそり」を連想。
さらに女囚達を一瞬で制し、牢ボスとなるOPは「怪談昇り竜」と丸カブり。
これが梶芽衣子の東映初主演作で…

>>続きを読む
2.8

ムショ帰りの梶芽衣子が銀座で大暴れ。OPの「園佳也子に啖呵→タイトル→梶の唄うテーマ曲」の一連の流れるだけで「おお!」と声が出てしまうカッコ良さ!梶の相棒、渡瀬恒彦との「性を超えたホモソーシャル感」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事