パプリカの作品情報・感想・評価・動画配信

パプリカ2006年製作の映画)

上映日:2006年11月25日

製作国・地域:

上映時間:90分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 映像が綺麗で、夢のめちゃくちゃな表現がすごい
  • 不条理な演出やメタ視点が魅力的
  • パプリカの魅力的な女性キャラクターが印象的
  • 現実と夢の境界が曖昧で、中毒性がある
  • 音楽やストーリーの起承転結が良く、SF設定と映像美が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パプリカ』に投稿された感想・評価

わた
4.6
どんな場所も構図も人も物も顕現できるアニメの特性を最大限に活かした作品だと思います
3.8

今監督作プチマラソン。
ラストは筒井康隆原作のこちら。
見た事あったはずなんだけど、ほとんど覚えてなくて、新作のような気持ちで観れましたw

夢に介入することで、精神疾患を治療する技術が発達した近未…

>>続きを読む
kot
3.5
夢のシーンが多いのでインセプションより支離滅裂で話の核心が見えづらいけど、後々考えればそんな複雑な話じゃなかったなと。
廊下のシーンすごく好きです。
終始漂う不気味な空気感が絶妙だった
夢と現実の区別がつかなくなるのってすごく恐ろしいけど、区別がついてないことにそもそも気づけないのかも...と思った
この映画そのものが悪夢みたい(褒め言葉)

アニメーションでしかできない表現と世界観に圧倒された。一度観ただけでは咀嚼しきれない部分が多い。映像体験としても素晴らしいが、ストーリーも先が気になり楽しめる。今敏監督のセンスは唯一無二と思い知らさ…

>>続きを読む
Alejo
3.0
前半は展開が読めないので引き込まれるが、だんだん収集がついてない事を察すると冷めてくる。正直何がなんだかわからない系。
ゆ
3.9
初めての今敏監督作品
夢と現実世界が混同する奇妙な世界観だった
パレードといい豹変した人間の表情といい気味悪さも含め美しかった!映像美にあっぱれ✨
fyu
4.1

人生初の今敏作品。夢の中の描写・演出が見応えあって良かった。百鬼夜行のようなパレードも印象に残る。

後半は暗喩とか対比とか、そこらを汲めないと分からない部分も多い。ただ、奇想天外な画面が面白く、大…

>>続きを読む

夢であるからこそ荒唐無稽な映像が目の前を流れていてもなんら違和感を感じない。多分それは映画としてもそんなに変わりないのかもしれない。ただ現実と虚構の境目が分からなくなってしまった時に判断などつくのだ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
狂気が錯綜していて、何が言いたいのか分からないのが面白かった

あなたにおすすめの記事