ねらわれた学園に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ねらわれた学園」に投稿された感想・評価

エイト

エイトの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大林宣彦の映像世界はやっぱりどこか面白い。それに音楽もクラシックの曲だったけど、なかなか戯画的で良い。
OPシークエンスでは小さな少女の部屋と大きな世界の対比をさせながら、学校へ行く途中で赤子と老婆…

>>続きを読む

まだ都庁が建つ前でもあの辺かってわかるもんなのだな。

職業柄、今日もまさに勝手な校則で生徒を支配する学校って話をしてたんで、
もろにこの作品のテーマだったからびっくり。

この時代の一般的な感覚は…

>>続きを読む

冒頭から際どいシーンで大林監督っぽいスタート。

中盤までは割とゆったりした展開で、新たなる刺客が現れてからようやく物語が動き出す感じ。

そこからの唐突なクライマックス突入で、ペース配分間違って無…

>>続きを読む
050さん

050さんの感想・評価

3.8

これは大林監督作と感じる合成や不思議な特撮満載。変な部活勧誘とか、考察しようにも出来ない意味深な話にいまいちハマれなかったけど、全体は大好き。邦画は70年代のが好きやったけどこの時代の映画も悪くない…

>>続きを読む
chacha

chachaの感想・評価

3.6
モノクロ実写とファンシーな背景の不思議さが可愛かった

たばこの火から夜の街灯になるシーンが
すき
shishishi

shishishiの感想・評価

3.7
異様な車の移動シーンとかしっちゃかめっちゃかでいつも通り素晴らしいけど
これだけは言わせろ剣道はそんな競技じゃなーい

自宅で観ましたぁ〜。

この頃の薬師丸ひろ子は、とってもムチムチ系だなぁ。

HOUSEのを観てたら、
あぁ、大林監督だなぁ〜って思える。

大山のぶ代が、酒屋に買いもんにきてたり、
眉村卓や、角川…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.4
角川映画。薬師丸ひろ子主演。大林テイストの奇想天外な学園もの。中でも峰岸徹や手塚眞が良い。公開時映画館で。主題歌はユーミン。
K

Kの感想・評価

3.6

火曜サスペンス劇場のような始まり方。テロップ。際どいショット。パンティテスト。口と声のズレ。ローラースケート。唇アップ。跳ねる猿の置き物。瓶底眼鏡。口にチャック。お猿のじょうすけ。『HOUSE ハウ…

>>続きを読む
ユーミンの守ってあげたいという歌が良かった。昭和を感じさせるストーリーと昭和を感じさせる学園。時をかける少女に雰囲気が似ていた。薬師丸ひろ子ちゃん可愛かった

あなたにおすすめの記事