対馬丸-さよなら沖縄-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「対馬丸-さよなら沖縄-」に投稿された感想・評価

子供の頃映画館で鑑賞

私もこの時代に生きてたら
こんな風に死ぬのかな
生き残れるかな
ひどい怪我をするのかな
と、とにかく怖かった
実写映画化しないかな

沖縄と長崎の人以外あんまり知らないんだね
人和

人和の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

多くの子供が亡くなってしまって、とても可哀想だと思い、胸が痛くなった映画だ。
天

天の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

20年くらい前までは、毎年8月になると教育テレビで放送していた気がする。
子供の頃には「1人で親元を離れるのは寂しかっただろうな」「友達と一緒なら修学旅行気分かな」「さっきまで元気だった友達が死んで…

>>続きを読む
TADASHI

TADASHIの感想・評価

3.5

昔授業でみたわー
と思い出した。

授業後に実際に対馬丸に乗っていて生き残った女性(生き残った女の子のモデルとなった)からも、実際の話を聞くという貴重な体験をした。

こういう戦時中の話も、もう体験…

>>続きを読む
もな

もなの感想・評価

4.0

対馬丸の本がおばあの家にあって、小さい頃から定期的に読んでいた。死体写真も載っていたのでかなりショッキングではあるが、栞代わりに当時のおばあの学徒集合写真1945年撮影のものを使っていて、おばあが生…

>>続きを読む
れいろ

れいろの感想・評価

4.0
うちのおばあちゃんはこれに乗る寸前だったらしい…
私生まれてなかったかも


たしか円盤化してないんよなぁ…
青二歳

青二歳の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

学童疎開に使われた日本郵船の貨物船“対馬丸”は、1944年8月22日に米潜水艦による攻撃により撃沈。1500名弱が死亡した。
今作はその対馬丸事件を扱った小説をアニメーション化したもの。ただ元になっ…

>>続きを読む

小学校の時分、夏の夜の運動公園の、野球のバックネットに張られた大きなスクリーンで、様々な世代の人に紛れて観ました。この題材をアニメーションで描いて、できの良い映画だと思うし、いくつかのシーンは今も忘…

>>続きを読む
SEIYa

SEIYaの感想・評価

4.0
第二次大戦末期、沖縄から疎開する為に[対馬丸]に乗った子供達の悲惨な運命を描いたアニメ作品。小学生のころ見て凄く悲しくなった思い出がある作品。

あなたにおすすめの記事