悪魔の往く町に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『悪魔の往く町』に投稿された感想・評価

1947年の作品でウィリアム・リンゼイ・グレシャムの小説『ナイトメア・アリー 悪夢小路』を原作とした作品

ギレルモ・デル・トロ監督作品の『ナイトメア・アリー』(2021)と同じ原作で出来ればリメイ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「大切なのは 忘れること。」

ギレルモ・デル・トロ監督の『ナイトメア・アリー』と原作を同じとする1947年の映画がAmazon Prime Videoで見れるぞ!という事でゆるっと鑑賞。

プロッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が違うと思ったら付け足しだそうな
嫌いじゃないがこれじゃない…

ペテンと宗教と精神分析。三者を同列に語る大胆さ。人の心の傷を喰い物にする主人公もまた、最後まで過去の罪悪感に苛まれてるの人間味があって良かった。デルトロ版より派手さはないけどテンポが良いし、疑う事な…

>>続きを読む
swaptv
2.5
記録忘れてて鑑賞日不明。『ナイトメア・アリー』鑑賞後に見たからちょっと物足りなく感じてしまった。
うた
3.0

デルトロのナイトメアアリーを見たからこっちも

とんとん拍子に話が進んでて結構あっさりしてた
ラストはデルトロ版のその先まで描いてる感じかな?
スタンのビジュアルはまんま

うーん、デルトロ版の方が…

>>続きを読む
2.5

公開中のナイトメア・アリーはこれのリメイクとのこと。デルトロみたいな派手な見せ方はないけど、これはこれでおどろおどろしい怖さがあるし同じくらい面白かった。
パブリックドメインだからフリーで観れる。

>>続きを読む
3.0

ギレルモ・デル・トロがリメイクしてアカデミー賞にもノミネート。
先にデルトロ版の「ナイトメアアリー」を見たのだけれどだいたいストーリーは「悪魔の往く町」をそのまま踏襲している感じ。
ただオリジナルの…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

見世物巡業の一座に所属するスタン(タイロン・パワー)が、ジーナという同じ一座の女性から「読心術の方法」を教わって、恋人モリーと一緒に独立する。
そして、メキメキと人気が出るのだが、本当の読心術など出…

>>続きを読む
ekn
3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイレンが聴こえないと言われた後の「えっ?」は「えっ?」史上最怖。演技なのか分からなくなった。
のし上がり系の王道をチンタラ進むなあという気の緩みを突く終盤の展開にゾクゾクさせられたが、全体としては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事