ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

途中から娘も観てた。やっぱり永遠に興味深いテーマなんよね。この30年で変わった所もあるけどほぼ進歩してない所もあってどうしても難しい問題なんだなと。
えばら

えばらの感想・評価

4.2

多分これがこの時代のブルックリンの日常だったんだなあ。
一般的なストーリーの流れではなく、少しだけいつもより騒がしい一日という描き方だったことに胸が締め付けられる。
ただ、無力感に包まれて座っている…

>>続きを読む
日央

日央の感想・評価

4.0

黒人映画の新時代の幕を開けた鋭い視線。
エンディングまでの内容は、まるでロス騒動なような展開に。
しかもロス騒動が起きる3年前の映画。
登場するキャラがカメラに直接見据え。あたかも観客に文句を言って…

>>続きを読む
ma0708

ma0708の感想・評価

-
兄弟みたいに、同じ人種同士でも差別の温度差があったりで人種間の問題だけじゃないなって思った。
ヒノキ

ヒノキの感想・評価

4.2

戦慄
サルがそこそこ良い人ってのもキツイわ
結局暴力を好むアメリカの体制が悪いのかもね。まあ暴力の独占が顕著じゃない国だしな、ウェーバーの本でも読もう
それにしてもLA暴動の前に作られたとは思えない…

>>続きを読む
まかお

まかおの感想・評価

5.0

スパイク・リーって他の人の映画を批判したりめんどくさいイメージあるけど、ものすごい平和主義者なんだなとわかった。

「タイムアウトだ!罵るのはやめて頭を冷やせ!」

黒人社会の問題点を内側から直して…

>>続きを読む
何回観たかわからない。

人間って弱いとこもあるけどそれも含めて尊い生き物なんだなと感じる。
shintaro

shintaroの感想・評価

3.8
いまだに人種差別の問題が解決してないのをみると根強い問題なんやなって感じる
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.2

被差別階級の悲しみが凝縮されていてその中にユーモアも溢れている。完成度の高い映画です。長い間抑圧され続け鬱屈した魂が時に触れて噴出する。

最近、ドキュメンタリーで見たお話。奴隷制度が廃止されて、た…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.7

2023年476本目
監督・脚本・制作・主演を務めたスパイク・リーの出世作
ブラックムービーの金字塔
バラク・オバマが妻のミシェル・オバマと初めてのデートで見に行った映画らしい。
主人公の黒人・ムー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事