タイトルが「斬る」だけに、“斬新”なオープニングです
だっていきなり、お姫様女優の藤村志保の“どアップ”からの~『お命頂戴』
ありゃぁ~、若き天知茂・・・
「非情のライセンス」だぁ(って全然わかん…
ケレン味たっぷりインパクト大のアヴァンタイトルから、カットバック、俯瞰と仰角とシンメトリー構図、フラッシュバック、要所要所で盛り上げるベタな劇伴がすごく劇画調。この頃にはTVが全国的に広まってるし、…
>>続きを読む『斬る』『剣』『剣鬼』これで三部作。全然繋がりがないけど、三本とも雷蔵が死ぬ(『剣鬼』は曖昧だが)。
物語自体は狭い世界のシンプルな道筋だが、「人間の業」が強い。結局は、その呪いから逃れらないんだよ…
黒澤明「椿三十郎」で時代劇に革命を齎した、椿三十郎三船敏郎が室戸半兵衛仲代達矢を一刀両断で血飛沫が吹き出すアクション名場面と、同年、その対局にある三隅研次監督の本作は、幕府大目付松平大炊頭柳永二郎側…
>>続きを読むタイトル通り、何人もの人を斬りました。強そうな相手も意外とあっさりと。
あの3人の女性の生き様を考えたのなら、妻を娶るきにはなるまい。巻き込みたくはないものね。
ラストは意外だった。と言うか、無事…