ドゥ・ザ・ライト・シングに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

A8

A8の感想・評価

3.9

憎しみからは憎しみが生まれる。
ハンムラビ法典のあの有名な「目には目を」では全員が盲目になるだけである。と最後のメッセージが痛いほど響いた。

気温37度の暑さのなか、今日も人々はどこかイライラして…

>>続きを読む
Renton

Rentonの感想・評価

-
Fight the power

グレンラガンでも流れてたね
mstk

mstkの感想・評価

-
2023/10/28
録画にて。
aki

akiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

これは、、、
色々な差別をみた。
でも、なんというか、知らないっていうだけ、正しいことを学ばなかった、学ぶ機会がなかっただけな気がしてしまう。教育の格差も感じる。
最後のあの暴動はなんといっていいか…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「正しい事をやれ」の意味
黒人差別を描いた作品
白人のサルの店は白人の写真しか飾ってない
そのことに不満を抱いたラヒームが店に押しかける
ラジカセ片手に横暴なラヒームに切れたサルはラジカセを破壊、乱…

>>続きを読む
ゆるく進むのに後半の展開はなんでそうなったんだ…という考えさせられる作品。
かなり昔の映画なのに今もこういうことが起きてるのは悲しい。
観たあとはどうしようもない気持ちになった。
ぽんヌ

ぽんヌの感想・評価

5.0
すごい映画だった!
最初陽気なドタバタ映画かと思ったら思ったよりすごい展開になっていく
人種差別を重く暗く描いてる映画よりむしろ人種差別に対して危機感を抱く感じ
SNRI

SNRIの感想・評価

-

懐かしい〜🎶とhappyに感じることは出来ない映画。
陽気なDJに
スニーカー踏まれて激怒とかザッツ過ぎて可愛いとか思っていたら甘い
第三者が寄って集って騒ぎまくる画は心底忌まわしい。見てられない。…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
ブルックリンの黒人街では、今日も黒人たちが各々、日々を陽気に暮らしていた。その街でピザ屋を営むイタリア系アメリカ人のサル一家のもとで、宅配を担当するムーキーは仕事をさぼってばかりだった…

>>続きを読む

人種差別による鬱憤がどんどん溜まっていき最後にはする方もされる方もお互い爆発する話
めちゃめちゃポップに映すからそんなに嫌な気持ちにならないのがいい
ただ、そもそも他人種に対して違和感や敵対心を感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事