2011年、謎の流星群が降り注ぎ、エイリアンが地球を侵略しにやって来た。アメリカ軍は戦闘を行うが…
ゲームの地球防衛軍に近いですね。
余計な人間ドラマは描かず、エイリアンと戦うことに特化しています…
__、____✍️
いや〜ッ中身が無くてしんどすぎるわ笑
ゲームの世界を2時間見せられてもなあ…。
ここまでのテクノロジーをつきつめて持つ異星人等がだ、あんなクリーチャーなキモ容…
⚪︎内容【未知の物体VS人間】
大量の未知の物体が世界中に降り注ぎ、ロサンゼルス破壊寸前に追い込まれる。
それを阻止するために軍隊が動く。
人類は生き残れるのか。
⚪︎感想
無駄なシーンがなく展開…
侵略許すまじ‼️
どんな苦境でも「退却NO😤」
それが、人類だ‼️
交戦始まる前に退役しちゃったけど、突如世界が不穏な事態になりやむを得ず再復帰して最前線で地球外生命体を駆逐する二等軍曹が主人公
…
アメリカ映画らしい。今回は宇宙人が無条件に侵略してきたと言う設定だから、一方的な正義でも成り立っていた。(普通の戦争ではそれぞれの正義があるのに、偏った描かれ方が多い)ストーリーはシンプルでわかりや…
>>続きを読むそれでも人類は戦うのか。
戦うに決まってんでしょ!!!!
「退却!!!??」
「「「「クソ喰らえ!!!!!」」」」
突如現れた小惑星群が世界各地に落下。
しかし、小惑星の正体は宇宙人の侵略部…
⚪概要とあらすじ
ロサンゼルスを舞台に、地球を侵略してきたエイリアンに立ち向かう海兵隊員の死闘を描いたSFアクション。
1942年、ロサンゼルス上空で発光する謎の飛行物体25機を空軍のレーダーがと…
『台風が来ても“NO退却”とかちょっと何言ってるかよくわからn…』
どーもどーもあまりに外がうるさいのを逆に利用して爆音ホームシアター上映しておりましたラーチャえだまめです。いやーでもなんだ…
映画は色んなジャンルがある、それを気分次第で選ぶのも映画を楽しむ為の醍醐味だ…
いくら映画が心底好きでも、自分の身体や心が疲労してる時に重たい文学や哲学的な作品はキツい…それじゃ喜びも学びも感じな…