2001年宇宙の旅の作品情報・感想・評価・動画配信

2001年宇宙の旅1968年製作の映画)

2001: A Space Odyssey

上映日:1968年04月11日

製作国:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 徹底した作り込みによる説得力のある映像
  • 劇伴が凄い、音が極端に少ない崇高な緊張感
  • 人智を超えた存在や進化の過程を描く
  • 美しい宇宙船内のデザインと洗練された撮影技法
  • 狂気的な完璧主義による圧倒的な演出と作り込み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅』に投稿された感想・評価

TAKA
4.8

2021-153-149-004
2021.8.1 TC上大岡 Scr.1
短文感想

午前十時の映画祭11 9本目

前回新世紀特別版(2018年)の鑑賞が2回目
今回が3回目の鑑賞です。

詳し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

まったく意味が分からない

冒頭は猿のシーンから始まり、知恵をつけた猿が一方の猿を蹂躙するようになる。

時代は進み人類は宇宙開発を盛んに進めるようになり、月で400万年前に埋められたと思われる謎の…

>>続きを読む
今でもふと思い出すシーンがあり、ほんとにすごい世界観。
3.9

寝る前に観始めて案の定寝たので次の日に続きを観たけど、途中まではギリ分かってたけど終盤いきなり訳わかんなくなっちゃった😅
序盤は何だかな~って感じだったけど中盤から終盤にかけては面白く観れたかな。終…

>>続きを読む
koumei
3.7

知恵の象徴であるHALが人類に知恵を与えたことで宇宙に行けた人類が未来を見る話
冒頭我々の祖先の類人猿が知恵を手に入れ道具を使って獲物を殺し進化するシーンから、人間となり宇宙に行くところまでは人間の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スタンリーキューブリック最大の名作を人生初鑑賞させていただきました。感想としては映像技術と独特な雰囲気がこれまで見てきたキューブリック作品の中では1番マイルドでSF作品として見やすいながら、キューブ…

>>続きを読む
Yz
4.0
なんだかんだ見てなかったけど凄かった。撮り方、演出、表現、セット全てにおいて本当に60年代かよってなった。
ストーリーはかなり哲学的で困難だけどもう本当映画の教科書のような映画。
最高だった。

冒頭15分観た時点での感想→こりゃ相当な根気がいる映画だな…

途中、とある出来事が起きるまでは忍耐の時間。
そして忍耐のエンドロール。

美しく、不穏で、難解。
これは解説を読んだ方がいいのか、感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事