最初に観たのは70年代に劇場でリバイバル上映版。冒頭の猿の群れが強烈で、全体的に意味不明だった記憶。
その後DVD化したものを観たりするうちに納得。今回はBS放送のリストア版で、映像が綺麗だった。
…
アポロが月面着陸した前に公開された映画と聞いて鳥肌
猿が知恵を与えられるシーンに30分ぐらい掛けるのキューブリック尖りすぎ!
高次元の存在から与えられてどんどん進化していくのか〜モノリスが長方形…
むずいって笑。あとめっちゃ眠い。
映像はもちろんすごかった。宇宙船の中を上下がないから回転しながら歩くシーンや、船外活動のシーン、後半の情報が一気に入ってきて人間には処理できないようなシーンま…
映像が美しく、それだけでも観る価値がある。
AIをリアルに描いているのもあるし、SiriやChatGPTの言葉遣いがこの映画から影響を受けて作られている部分もあるのだろうと思う。
1968年にどうや…
(C) 1968 Turner Entertainment Co. (C) 2001 Turner Entertainment Co. and Warner Entertainment Inc. All rights reserved.