ザ・コアに投稿された感想・評価 - 146ページ目

『ザ・コア』に投稿された感想・評価

porikozn

porikoznの感想・評価

2.7
最初から大体20分もしない間にコアがどーのこーの、地球が危ない話になる。
地球を救うべく数人が集まるベタな、展開。こういう映画には欠かせない、天才ハッカー(笑)。

クジラさん、凄い!
なぽぽ

なぽぽの感想・評価

4.0
結構好きです(^^;;

地球の中に向かう映画は、私は、初めて見たかも。

最後、なかなか泣ける〜

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然、地球の自転が停止したので、地球の核(コア)に核爆弾をぶち込んで再起動しようと頑張る、調子が悪くなったテレビはぶっ叩いて直すアメリカンな地底版【アルマゲドン】。

とにかく、一般常識があれ…

>>続きを読む
ToruT

ToruTの感想・評価

2.5

原因がわからないが或る日突然地球のコアが回転を停止し、その影響で磁場が失われこのままでは電子機器の壊滅や太陽風にのってやってくる放射線が地球を焼き尽くす。
その結果一年程で人類は滅亡するだろう。
そ…

>>続きを読む
地球の核の話。
科学的な部分は知識が乏しいので、専門的なところは分かりませんが、普通に鑑賞できます。
アルマゲドンを多少意識したのでしょうか。
地球の自転が止まったので、デッカいドリルに乗って地球のコアを爆発させてもっかい自転させようって話

あ、地球って自転しないとエライ事になるんだ!!って勉強になる
他に地球を救う方法ないのかい?って思ってしまいましたが、
お友達の博士が死んじゃうところは悲しかったです(´・ω・`)
こばん

こばんの感想・評価

2.4

地球のコアが停止したのでコアまで行って再起動させようという映画。
言うなれば地殻版アルマゲドン。
展開もアルマゲドンそっくりで、船に乗り込んだメンバーが少しずつ犠牲になったり、全体的にご都合主義だっ…

>>続きを読む

世紀末トンデモ作品のひとつ。

科学的に「あらら」な現象が地球を襲い、人類は「あーこりゃこりゃ」な方法でアレしようとする。

怒り顏の大統領候補と違って、ビックリ顏の似合うこちらのヒラリーさん。こん…

>>続きを読む
Eigafreak

Eigafreakの感想・評価

3.0
この頃のCG好きだなぁ笑
2時間もあったのかと驚いてるけど結構楽しめる。宇宙物とは違った、普段常人が立ち入れない未知の場所に入る恐怖を少し感じられる
特に潰れるシーンとかは怖い

あなたにおすすめの記事