さすが世界のKUROSAWA! クールで渋いエンターテインメント! その後、様々な映画に大いなる影響を与えたというのも納得! 現代の感覚からすると、前半少々話の筋がつかみにくく、若干刺激に欠ける気が…
>>続きを読む2025:134
はじめての黒澤映画。
木の棒を投げて行く道を決めるところからもう好き!ってなった。
街の人の声とかが聞き取れないところもあるけどなによりも三船敏郎の声が声優さんが当ててるのかと思…
初めての黒澤明作品。
飯屋のおじが街の背景を説明するところがあまり聞き取れず何が起きてるのか把握できないまま物語が進んでしまった…!無念!
でも三船敏郎がきたなかっこいい…そして音楽がめちゃくちゃよ…
二組のやくざが対立するさびれた宿場町。そこへ一人の浪人者がふらりと流れ着く。男はやがて巧みな策略で双方を戦わせ、最後には自らの刀を抜きやくざたちを倒す。町の平和を取り戻した彼は、またいずこへとも知れ…
>>続きを読む