用心棒の作品情報・感想・評価・動画配信

用心棒1961年製作の映画)

上映日:1961年04月25日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 三船敏郎の存在感が際立つ
  • 義理人情や男の生き様が描かれている
  • 黒澤明の映画は白黒の画面が美しく、音楽の使い方も前衛的
  • 三十郎が格好良く、渋いキャラクターである
  • 物語は勧善懲悪で面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『用心棒』に投稿された感想・評価

4.1
11,993件のレビュー

無駄のない完璧な娯楽作。
世界観の引き込み方、キャラ設定の定義の仕方、ゴールの定義の仕方、ストーリー展開、結末。なんともスムーズで手際がいい。
情に流れやすい三十郎。他人の妻の奪還で一気に本気になる…

>>続きを読む

当時としては真新しいのかもしれないが殺陣に迫力不足が否めず三十郎の強さが際立たない。
更には抗争あるあるではあるもののあまりにも弱いディフェンス力や、死に際の長さなど気になるところも多少。
三船敏郎…

>>続きを読む
kenbow
-
みんなキャラが愛らしいなぁ
ほんでまた桶屋が儲かりまんなぁ

おもろい。
1961年と言うと終戦から15年。これを踏まえて考えると三十郎のキャラクターが出来上がった背景みたいなものが想像できる。

三十郎は、時代劇にありがちな勧善懲悪のキャラとは細部が異なる。…

>>続きを読む
加東大介がほんと微笑ましくて最高、中代達矢はこんなかっこよかったんや、そして三船の存在感
三船敏郎さんの侍姿だけでも価値があると思いますが、黒澤明さんがエンタメに力を入れている作品でもあるみたいで欠点なし。
3.5
サブスク92本目

あなたにおすすめの記事