ディープエンド・オブ・オーシャンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ディープエンド・オブ・オーシャン』に投稿された感想・評価

Yuna
3.0
どうしたらこの状態から幸せになれるのか、キャラクターと同じくらい観てる側も悩まさせられる 
結局ハッピーエンドなのか分からず今ももやもやしてる
3.0

なんとも言えない切ない話。

まず、赤ん坊含む3人の幼な子を連れて遠くまでわざわざ同窓会に行く母親。頭おかしいだろ


ビンセントとベンの育ての父親が可哀想だな。って思いました

うちも3人兄弟です…

>>続きを読む
息子を誘拐されてしまった母親が、偶然息子と再会するという話

誰のせいにもできないもどかしさ
なんか子供の意思とかが置き去りにされてて可哀想だった

え、全然感動しなかったんやけど笑
普段訳分からんところで涙腺緩むのに、、
とりあえず突っ込みたいところ
・3歳てことは多少なりとも記憶はあるし
親が変わったってわかったらその辺の人に伝えることくらい…

>>続きを読む
yuri
3.0
誰も幸せにならない暗い映画
サムの育てのパパがかわいそうだなぁと思った

なんか自分にはうまくハマらなくて
唯一長男のモヤモヤは理解できるかな
バスケする部分よかった

ビンセントが怒られないの凄い。
ママが怒られないの凄い。

もしワイがママの立場だったら、妻に死ぬほど怒られます。狂乱の人格否定・罵詈雑言が何時間に及ぶか想像もできません。
しかもその場だけではあり…

>>続きを読む
3.0
怒りのやり場のない話だった
多方面が可哀想でつらい
人の幸せを横取りしてないけない
どんなに羨ましくても、奪ったところでそれは他人の幸福でしかない

複雑な感情が入り乱れる大人や子供達それぞれの考えがいい感じに見え隠れしておりました。ですがぁー、ラストの周りが寝静まる時間帯に「ダム、ダム」する子供……、それを見守る大人……悲しくなりました☺️

>>続きを読む
2.3

このレビューはネタバレを含みます

離婚&両親共に再婚した私的にはイライラする話だった。

養父もサムも可哀想…

理想の家族ごっこに付き合わされる子どもの身にもなって欲しい。
kwtn37
2.4

誘拐された子供が9年振りに帰って来たストーリー。
非常に重たいテーマで誘拐された本人は2つの家族が有り実の家族は覚えていない状況下でのヒューマン・ドラマ。
序盤は家族全員登場するが、いつの間にか長女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事