ディープエンド・オブ・オーシャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ディープエンド・オブ・オーシャン』に投稿された感想・評価

それが本当に幸せなのかハッピーエンドと言っていいのか複雑なところだった。
一番の被害者は育ての父親。
4.0

兄ビンセントは子供なりに状況みて
悲劇に暮れる親を慮ってがんばっていた
子供なりに我慢していた
長男はちゃんとおにいちゃん
兄弟の繋がりはふつうにもどる

ビンセントの物語だった
手のかかる下の子に…

>>続きを読む
taazan
3.2
う〜ん。
長男のビンセットが可哀想。
次男のベンが行方不明になって取り乱すのは理解できるけど、他の子供達を蔑ろにしすぎ。

大体、高校の同窓会に幼い子供3人も連れて行くかなぁ。
heyhey
3.6

このレビューはネタバレを含みます

終始ビンセントが悲しすぎる
口には出さないしはっきりしたシーンも少ない。成長後も反抗期とも捉えられるように察せられるからこそ周りが気づかないのも違和感ない
ビンセントの描き方が辛いけどストーリーとし…

>>続きを読む
やっぱり生みの親より育ての親か、、
どっちの親も切ないな😭

サクッと見れる映画👏🏻
ぺき
3.1
思ってたんと違ったけど…
難しいですね、、、人生

兄弟のお話でした
珠
3.4
誰かを想うことと、自分を赦すことは、たぶん同じ場所にある。その境が溶けるまで、時間に身を委ねて生きていたい。
ARock
3.7

2025.10
誘拐された子供の事ばかりを考え、家族がギクシャクしてしまう。それは当然の事。ただ、失ったモノではなく、今そこにあるモノを大切にする事を学ぶ。
まさに、今無いものを悔やむ前に、今あるも…

>>続きを読む

子どもがいなくなってしまった母親、辛いな。

家族みんなギクシャク、おかしくなる。

9年後、行方不明だった息子が突然現れた、でも家族は元通りにはなれない。

関わった人全て、手放しで喜ぶことはでき…

>>続きを読む
s子
3.6

失踪していた息子の帰還にとまどう家族の姿を描いた話🎬

やっと息子を取り戻せたのにベンが生みの親より育ての親が大事になっていて母親が気の毒だった😭
そんな辛い中、母親が息子の気持ちを一番に考える姿に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事