ディープエンド・オブ・オーシャンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「ディープエンド・オブ・オーシャン」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

誘拐事件に巻き込まれる幸せだった家族…そして9年後…。

事件に巻き込まれたら、人間はどうなるのだろうかと言う所を人物や立場に寄って描かれ方が違い、全体的に良く出来た映画な印象。

特に兄ヴィンセン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供ってとてもある意味敏感だからひとりの子供に不公平に愛情が偏っていると気付いてしまうもの。たとえ何も言わなくても悲しんでいるんだと思う。

サムは実の両親ではなかったけど愛されて育って幸せだったよ…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

2.8
わりと最初の方でストーリー読めたと思ったのに、ラストはうるっとした。本当にこういう話を何度かTV等で耳にした事はあるけど、全員不幸。お兄ちゃん切ないなぁ。
hisako

hisakoの感想・評価

3.0

2012年鑑賞。
子役が吹替えじゃなかったらどんな感じだっただろう?
最後、物語の締めくくりが好みに合った。思わず泣いてしまった。
弟を失った兄の胸の内、特に成長してからは、どのような感情がうずまい…

>>続きを読む
dai

daiの感想・評価

3.0

血の繋がった家族が一つ屋根の下で暮らしてても分かり合えなければ結局寂しい。12歳まで育った環境ってその後の人生や考え方に大きく影響するし、家族のかたちを強要するのは良くないね。家族愛より兄弟愛を美し…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.4

これはビンセントが可哀想…
実話でも何でもないからいいんだけど。
ケリーは後半ほぼ存在感ないしw

行方不明になる前のシーンが少ないからあれだけど
すでにケリーも生まれてたのにお母さんはベンを溺愛だ…

>>続きを読む
鮎

鮎の感想・評価

3.0
題名の意味がわかるくらい深くて抜け出せない悲しみだった。全てが大げさで嘘っぽくてあっけなかった。最終的に家族を、両親を救ったのは兄弟だった。母をずっと好きになれなかったな。
タキ

タキの感想・評価

2.2
テーマが良かった割にあまり心情が描かれず、淡々としていた印象が、、
吹き替えで見たことをすごく後悔した…。コナンの声に全てを持っていかれた

あなたにおすすめの記事