ディープエンド・オブ・オーシャンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ディープエンド・オブ・オーシャン」に投稿された感想・評価

ぴつ

ぴつの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誘拐されても幸せだったらどうしたらいいんだろうなぁって考えてしまった。
両親よりも兄との絆でうるっときてしまった
最後はそうなるの?!って思ったけど幸せになってほしいなぁ
serorie

serorieの感想・評価

3.5
複雑な気持ちになる映画だった

誰にとって何が大切なのか
何が正しいのか
何を優先すべきなのか
みんな揃って幸せになるのは難しい

これはハッピーエンドなのか
はたまたバッドエンドなのか

愛する我が子が突然姿を消す👦

お母さんも自分を責めるだろうけど
一緒にいたお兄ちゃんの気持ちを
考えたら辛すぎるな…

9年後に偶然再会した息子
彼には新しい家族が居るし
突然私たちが実の親ですよ…

>>続きを読む
風琴

風琴の感想・評価

3.5
ビンセント、ずっと罪悪感に苦しんでたんだろうな…どんなに苦しかったか。子供に子供の面倒を見させてはいけない理由がここにある。

3歳の息子が突然失踪し、必死で捜索を続ける母親。ところがその9年後、見つからないまま一家で引っ越した先で、失踪した息子と再会することになるが...。


「荷物用カートで遊びなさい」って中々時間潰せ…

>>続きを読む
良かった

観ていて苦しい物語だった

見覚えのある娘はスパイキッズだった

I don’t know.Maybe if I can
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.6

ビンセントのずっと気を張り詰めているような顔が苦しかった。
幼いながらにずっと兄として頼られないといけなかったことが、弟ばかり気にかけてもらっているような気持ちとかが辛かったのかな

不器用なお兄ち…

>>続きを読む
縞

縞の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これは子を持つ親が見たら相当きつい作品。

ベン自身も当時3歳だったのもあって記憶がないから、突然''本当の親は私達よ、おかえり''って知らん大人が出てきたら大人の私でも困惑するだろうし、産みの親と…

>>続きを読む
子を持つ母として鑑賞して、泣けた。
子を失う辛さ、もう一度子を手放す決断をする辛さ。愛しているからこそできる判断だったと思う。
ラスト好きでした。
Rちゃん

Rちゃんの感想・評価

3.7

絶対耐えられない辛すぎる
フィクションだからこそのあのラスト

登場人物みんな辛いし苦しみながら生きてきてこれからもきっと色々と複雑なのに罪を犯してこんな事態にした人間だけ勝手に死んで楽になってるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事