新天地を求めて旅に出る。3人の女性の物語。ウーピーが出ている映画ってそれだけで元気が出る。マシュー・マコノヒーが若いなぁ。髪型は独特でした。本作に出てきた「追憶」って映画観たくなる。旅するロードムー…
>>続きを読む1995年にアメリカ・フランスでつくられたハーバート・ロス監督作品。幸せな花嫁を夢見るロビンはニューヨークの生活に見切りをつけサンディエゴに向かうためのドライブ・パートナーを探していた。そこへクラブ…
>>続きを読むそれぞれ事情を抱えた三人の女性によるロードムービー。
ハーバート・ロスが監督を務め、ウーピー・ゴールドバーグが主演、メアリー=ルイーズ・パーカー、ドリュー・バリモア、マシュー・マコノヒー、アニタ・…
何となくで見始めた作品だったが
見て良かった。
前半は女旅でワチャワチャ感
後半はジェットコースターのよう
重いテーマだが
メイン3人の
それぞれのキャラクターに救われる
ドリューバリモアのア…
クラブをクビになってしまったシンガーのジェーンは新たな生活を求めてロサンゼルスに向かうことにする。一方、ニューヨークでは今の生活に嫌気がさしていたビジネスウーマンのロビンが同乗者を募ってサンディエゴ…
>>続きを読むウーピーが得意な女の友情の物語。AIDS、差別、DV、シングルマザー、同性愛と散りばめてあるが、まとまってわかりやすい。赤ちゃん確認シーンは笑った。看護師の「エイズ」とまるで風邪のように言うシーン。…
>>続きを読む新天地を求めて旅に出た3人の女性の友情と絆を描いたロードムービー。
原題:Boys on the Side
(1995、117分)
ニューヨークで不動産の仕事をしていたロビン(メアリー=ルイーズ・…
結構ハードな悩みを持つ三人ですが愉快に過ごすさまに元気を貰えます。
それはやはり歪でも絆と愛があったから…その意味が重い映画なのかなと思いました。
…と思ってたら赤ちゃん確認シーンで爆笑🤣
ウーピ…
ミュージシャン(ウーピー・ゴールドバーグ)はニューヨークのバーをクビになり、LAへ行こうと思っていた。
不動産業の女(メアリー=ルイーズ・パーカー)は仕事が虚しくなり、サンディエゴに行こうと思い、同…