カトマンズの男に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『カトマンズの男』に投稿された感想・評価

人生に退屈し、自殺未遂を繰り返す青年富豪が、投資に失敗し一文無しになったことで生命保険を掛けられ命を狙われるアクション・コメディ。リオの男の続編ではない。終始ドタバタしており、毒もあってルイ・ド・フ…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

2.6

自殺願望のある金持ちが保険金を掛けられて殺し屋に狙われ出会ったストリッパーに惚れて命が惜しくなって逃げ回る。ベルモンドの女装からアルセーヌ・ルパンの扮装へさらに京劇の衣装から囚人服への早替わり。しま…

>>続きを読む

久しぶりに見直しました。リオと2作比べてカトマンズの方が私の好みでした!

ウルスラ・アンドレスとベルモンドはたしか本当に恋人同士だったはずなので、そういう気持ち(?)で観られました。
飛行機から飛…

>>続きを読む
シーンの移り変わりが激しくて、楽しいけどちょっと疲れる。偏ったエキゾチズムもどうなのとか思う。けどアクションはインディジョーンズとかジャッキーチェンを彷彿とさせ見応えあった。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.8

1965年、原作はジュール・ヴェルヌの小説。
『リオの男』同様、皆さんよく走る!飛ぶ!暴れる!痛快活劇。笑

大金持ちのアルチュール(ジャン=ポール・ベルモンド)ば充足し過ぎの虚しさという贅沢な理由…

>>続きを読む
レレレ

レレレの感想・評価

3.6
必死に殺し屋から逃げるというコメディだけど、逃げ方がドタバタ過ぎて笑える。何気にスタント凄い。
動きも面白いけど、効果音はもっと面白い。舟で逃げるシーンとか効果音だけでめっちゃ笑ったわ笑

フィリップ・ド・ブロッカ+ジャン・ポール・ベルモンド、コンビによる「リオの男」に次ぐ第二弾!これもGYAOでやってくれた。嬉しい。

香港→インド→ネパール(カトマンズ)→香港をめぐる旅情あふれるア…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.5
動画【字幕】
・リオの男の方がアクションは凄いけどストーリーはこっちの方が面白い!いやこっちもアクション凄いけどw
・香港の街並みが綺麗!
・アレクサンドリーヌよりアリスの方が可愛いのに〜
リオの男に引けを取らぬ傑作。
ジョンウィック2を遥かに凌ぐ数の殺し屋に追いかけられるドタバタ活劇。
RYO

RYOの感想・評価

3.8
何の気なしに適当に再生ボタン押したけど、ものすごい勢いのドタバタコメディだった。何箇所か声出して笑っちゃった。

あなたにおすすめの記事