俺たちに明日はないに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

あんず

あんずの感想・評価

3.6

題名も内容も何となく知ってはいたが、実際に観てみると思っていたのとかなり違った。クライドが女性が苦手という設定にも驚き(後から調べると、実際にもそうだったよう)。

1930年代の大恐慌を知っていれ…

>>続きを読む
RICEMAN

RICEMANの感想・評価

3.0

現代の映画に慣れすぎたのか、評価の高さの割にと感じてしまった。
なんとなくカリスマ性があり、カッコよく映る主人公に全員が結局ついていくことになり、、という感じのストーリーで大きな展開があるわけではな…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.1

実話を元にした映画だったんだ......
ボニーとクライドの関係性は素敵だった
クライド兄夫婦との関係性も含めて青春映画としても見れたし、逃走劇だけどロードムービーとしても楽しかった

最後の死を覚…

>>続きを読む
柑橘系

柑橘系の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恐慌時代のアメリカの話。
実際にいたとしたら、日本でいう石川五ェ門みたいに民衆からは支持されてたって感じなんかな。
ラストのオチは結構好き。

テンポのいい映画だ。フェイ・ダナウェイの美しさもさることながら、ウォーレン・ベイティがイケメン過ぎる。最初のピストルを見せるシーンがその後の2人の関係を物語っているね。明らかに男性性の象徴だ。それに…

>>続きを読む
HaHa

HaHaの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

歌の歌詞でボニーアンドクライドと言う名前だけは知っていたけれど、元ネタの映画は見たことなかったなあと思って録画視聴。何故か二人が逃げ続ける話と思い込んでいたので、最後びっくり。また、二人の逃亡劇と思…

>>続きを読む
電池

電池の感想・評価

3.0

原題は「Bonnie and Clyde」。1930年代にあった実在の強盗のボニーとクライドを描いた作品。ボニー役のフェイ・ダナウェイの顔が力強い目、細くて真っ直ぐな鼻筋、こけた頬でヤンキーカップル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

早稲田松竹
和気藹々と犯罪旅しながらも破滅に向かってるのがこれがアメリカンニューシネマか!って感じる
ボニーも母親もほんと可哀想
やっぱ全部クライドが悪いよ
kkkkkkkkkk

kkkkkkkkkkの感想・評価

3.7

・ボニーアンドクライドの逃避行を描く。
・退屈な日常から逃げるために銀行強盗をし、豪華な生活を夢見る。しかし世界恐慌の最中で銀行強盗で得られる金も少なく、また実際にやっている以上に誇張されて新聞では…

>>続きを読む
Ogi

Ogiの感想・評価

2.9
面白かった!

ボニー&クライドの初映画かな?
ジーン・ハックマン良かったなぁ…

あなたにおすすめの記事