東映youtubeより。篠田正浩版がドつまらなかったので、比較のために今作をずっと見たいと思っていた。
なるほど面白かったが、正直いって期待値が高かったので若干物足りなかったかな。
天正伊賀の乱で…
天正伊賀の乱において、織田の軍勢に両親と妹を惨殺され、復讐の怨念に囚われていた忍び・重蔵(大友柳太朗)が、
戦いの中で、人間の醜さ、弱さ、愛に触れ、人間として生きる道を見出していく。
大友さん、こ…
忍びの哀れ…里も無く
頼れる勢力もなく…
無情なるもので有りながら
己の技量と怨みの念を
頼りに一人、太閤に挑むは
葛籠重蔵。伊賀者である…。
「忍者秘帖 梟の城」
もう大分前になりますが、中井…
原作も読んでますし、中井貴一版も見ているのですが全部うろ覚え。なので、この作品が“梟の城”として認知。とっても良かったんですよ。何というか、忍びとて人間、という表現が温かかった。それがこの作品では表…
>>続きを読む大昔の映画なのにこんなにハラハラドキドキするとは思わなかった。
この時代の映画に免疫なかったから、新鮮に感じたのかな。
面白かったので、このあとリメイク版を観たが、ちょっとなぁ。
こっちの方が断然良…
織田信長軍の侵攻に敗れた伊賀の忍者。
天下泰平の世となった10年後、太閤秀吉暗殺の任務を請け負うが…。
日陰の忍者か、日向の侍か。
愛と復讐の間でも葛藤する。
大友柳太朗らしい賑やかさはなく、大木実…