回路に投稿された感想・評価 - 208ページ目

『回路』に投稿された感想・評価

655321

655321の感想・評価

3.1

孤独と永遠への恐怖。
それが幻ではないと理解してしまった時の絶望。

人と繋がれば繋がるほど孤独への恐怖が増すというのは皮肉。
だがそれを人と繋がる事が恐怖だとすり替えてはならない。

楽観的という…

>>続きを読む
はじめに歩いてくる女幽霊… 怖。
麻生久美子って、可愛かったんだ。

清作品って「笑いながら見れるホラー」って(勝手な)イメージだったけど、これはただただ怖いな‥。照明とか、美術とか堪らなく格好良くて思い返すとニヤけが止まらない。最後の世紀末感は個人的にシラケ…

>>続きを読む
PCで「お気に入りに追加」のやり方も分からない大学生に時代を感じた。

このレビューはネタバレを含みます

黒いシミが怖すぎて思わず声出してうわって言っちゃったよ
ぼや〜って何かがいる感じめっちゃ怖い
最終的に世界規模になってるのは笑うけど
kou

kouの感想・評価

4.0

《いつの間にか変わる日常》
日常に迫りくる非日常と、ただの風景が急に意味合いを変える瞬間の恐ろしさは、黒沢清の恐怖の巧みさが十分に表れている部分だろう。CUREにも通じる、淡々と物語が進んでいき、い…

>>続きを読む
画面の違和感(バスのクロマキーとか妙に怖い)といやーな音響。昔の電子音ってすごく怖い。見る⇄見られるの関係が逆転する恐怖は、映画だからこそ出来ること。
それにしてもED曲軽いな。
まさしく映画
女がこっちに歩いてくるときの動き方とかすごいな
SHRIMP

SHRIMPの感想・評価

3.0
いわゆるホラーかっていうと違う感じの不思議な映画
画はかなりきれいだと思う
女の幽霊がふらふらこっちに歩いてくるシーンは良かった
Kako

Kakoの感想・評価

4.2

恐いの嫌すぎて避けてきたけどとうとう覚悟を決めて。最初すぐ止めたけど観始めると、全開の"黒沢清っぽさ"に魅了された。

たとえば、優しい人が時折見せる冷酷な表情ほど恐ろしいものがないように。
たぶん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事